「なんだか最近、気分が落ち込んでしまう…」「いつも不安な気持ちだ…」と悩んでいませんか?
このような不安感は、毎日の生活に支障をおよぼしてしまうため、できればしっかり話を聞いてくれる精神科・心療内科が近くにあると安心です。
この記事では、自由が丘にあるおすすめの精神科・心療内科を8院ご紹介していきます。
精神科・心療内科を選ぶ際のポイントや、実際に通っている方の口コミなどもご紹介しますので、ぜひ最後までごらんください。
自由が丘の精神科・心療内科おすすめ8選!
・しっかり話を聞いてくれる診療
・予約不要や当日受診できる診療体制
・落ち着きと清潔感ある院内
・幅広い豊富な治療の選択肢
・最寄り駅からのアクセスの良さ
自由が丘のおすすめ精神科・心療内科は、上記5つの観点で選びました。受診の参考にしてみてください。
>>>自由が丘の精神科・心療内科を選ぶときに重要な3つのポイント
1:自由が丘みなみクリニック【自由が丘駅から徒歩7分】
クリニック名 | 自由が丘みなみクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区奥沢6-31-1 フィルパーク自由が丘3F |
診療時間 | 9:00~11:30 13:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜祝日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩7分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/tyDmjPmS3L1mUR6m6 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 4.1 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科1つ目は、自由が丘みなみクリニックです。
自由が丘みなみクリニックは、認知症やさまざまな心の悩みを抱えている方のために、訪問診療も行っている精神科・心療内科です。
また、オンライン診療も行っており、自宅にいながらスマホなどでも気軽に受診できます。
当日予約も可能なので、心の不調を感じたらすぐに見てもらえるて安心ですよ。
自由が丘みなみクリニックは、自由が丘駅から徒歩7分。学園通りと等々力通りの角にある「フィルパーク自由が丘」の3階にあります。
2:自由が丘すずらんメンタルクリニック【自由が丘駅南口から徒歩30秒】
クリニック名 | 自由が丘すずらんメンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区自由が丘1-7-13 クレオビル301 |
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~17:30 |
休診日 | 金曜、日曜 |
アクセス | 自由が丘駅南口から徒歩30秒 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/vVeA7NQkzu8YKqmX8 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 3.2 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科2つめは、自由が丘すずらんメンタルクリニックです。
自由が丘すずらんメンタルクリニックは、女性医師が院長を務める精神科・心療内科で、早期に症状を改善することを目標としています。
患者さん本人の受診が難しい場合も、医師による家族面談・相談も受け付けていますので、お悩みがある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
日曜日は休診ですが、土曜日と祝日は通常通り診療しています。
自由が丘すずらんメンタルクリニックは、自由が丘駅南口から徒歩30秒。右手にユニクロ自由が丘店を見ながら直進すると右手に「自由が丘クレオビル」が見えてきます。そのビルの3階にあります。
3:自由ヶ丘 メンタル クリニック【自由が丘駅から徒歩1分】
クリニック名 | 自由ヶ丘 メンタル クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区奥沢5−27−15自由が丘ソレイユビル3F |
診療時間 | 10:00~14:00 16:00~19:00 |
休診日 | 木曜、土曜午後、日曜、祝日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩1分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/P552H1D9p3k62EaXA |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 3.0 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科3つ目は、自由ヶ丘メンタルクリニックです。
自由ヶ丘メンタルクリニックは、ストレスや家庭・社会からの対人関係から生じているこころや身体の不調に対応し、治療を行っている精神科・心療内科です。
薬物療法が中心ですが、精神療法(カウンセリング)や、家族相談も可能。ささいなことが気になるといった症状がある方も安心して相談できるでしょう。
自由が丘メンタルクリニックは、自由が丘駅から徒歩1分。南口を出て九品仏川緑道を越えたところにある「自由が丘ソレイユビル」の3階にあります。
4:ちあきクリニック【自由が丘駅から徒歩7分】
クリニック名 | ちあきクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区自由が丘2-8-30 |
診療時間 | 9:30~12:00 14:00~18:00 |
休診日 | 月・木・日曜日祝日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩7分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/J7SN4KkG3a8nsfM37 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 3.5 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科4つ目は、ちあきクリニックです。
ちあきクリニックは、患者さんとの対話を大切にし、きめ細やかな治療を行っている精神科・心療内科です。
うつ病や不安障害といった治療のほか、性別不合、性同一性障害などの専門医療が受けられます。
院長は女性なので、女性患者さんは相談しやすいのではないでしょうか。
ちあきクリニックは、自由が丘駅から徒歩7分。正面口を出てロータリーからカトレア通りを北上し、緑小通りを左折すると、左手に見えてきます。
5:まさこ心のクリニック自由が丘【自由が丘駅より徒歩5分】
クリニック名 | まさこ心のクリニック自由が丘 |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区自由が丘2-16-19 自由が丘メープル202 |
診療時間 | 9:30-13:00 15:00-19:00(金曜日は9:30~12:00、午後:14:00~19:00) |
休診日 | 火曜・木曜・土曜・日曜・祝日 |
アクセス | 自由が丘駅より徒歩5分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/cVRcctv8p2fhQugf9 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 3.0 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科5つ目は、まさこ心のクリニック自由が丘です。
まさこ心のクリニック自由が丘は、地域のこころのかかりつけ医として、女性医師の診療が受けられる精神科・心療内科です。
患者さんを取り巻く状況を多角的に把握しながら、最適な治療法を提案してくれます。
診察は月曜日と水曜日、金曜日のみとなっています。金曜日は診察時間が少し異なっていますので注意しましょう。
まさこ心のクリニック自由が丘は、自由が丘駅から徒歩5分。すずかけ通りを西へ向かってしばらく歩くと、左手に見える「自由が丘メープル」の2階にあります。
6:自由が丘ファミリークリニック【自由が丘駅から徒歩7分】
クリニック名 | 自由が丘ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区緑が丘2丁目18−16 地下1F |
診療時間 | 9:00〜18:00 |
休診日 | 土日祝日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩7分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/EQPLP4FjGxACdSx68 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 2.8 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科6つ目は、自由が丘ファミリークリニックです。
自由が丘ファミリークリニックは、16歳以上の方を対象とした精神科・心療内科で、外来診療のほかに在宅診療も行っています。
在宅診療では、ひきこもりや外出の恐怖で通院ができない方のために、医師や精神科看護しなどが対応しています。
今まで受診できていなかったのに急に受診できなくなった場合でも相談しやすいでしょう。
自由が丘ファミリークリニックは、自由が丘駅から徒歩7分。区立緑が丘小学校の西側にあり、緑小通りから少し南下した左手にあります。
7:たまきクリニック【自由が丘駅から徒歩1分】
クリニック名 | たまきクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区自由が丘1丁目7−14 ドゥーブルビル |
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~17:00 |
休診日 | 月曜・水曜・土曜午後、金曜午前、日曜、祝日 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩1分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/1akDFhAar8iPRG6EA |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 3.0 |
自由が丘駅でおすすめの精神科・心療内科7つ目は、たまきクリニックです。
たまきクリニックは、西洋医学と東洋医学を融合させた心とからだのホームドクターとして、地域に根差した診療をおこなっています。
院長は女性なので女性患者さんは相談しやすいでしょう。
漢方薬の取り扱いもあるので、西洋薬に不安がある方も安心して受診できます。
たまきクリニックは、自由が丘駅から徒歩1分。南口を出てマリクレールストリートを東へ進みと右手に見える「ドゥーブルビル」のなかにあります。
8:自由が丘心療内科【自由が丘駅から徒歩2分】
クリニック名 | 自由が丘心療内科 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区奥沢5-23-18 3F |
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~17:00 |
休診日 | 月曜・木曜・日曜・祝日・年末年始・GW・お盆 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩2分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/k11cJPm2TEpvacUV8 |
Googleマップ口コミ評価(2025年7月現在) | 2.7 |
自由が丘でおすすめの精神科・心療内科8つ目は、自由が丘心療内科です。
自由が丘心療内科は、こころとからだの両面から不調を訴える患者さんに対して丁寧な診療を行っています。
寝付きが悪い、食欲がないといった身体の変化、気持ちが晴れない、悲観的になってしまうといった心の変化まで、さまざまなサインがある患者さんが気軽に相談できます。
めまいや緊張感、ホットフラッシュなど、自律神経失調症状の専門的な治療も可能です。
自由が丘心療内科は、自由が丘駅から徒歩2分。南口を出て緑道を抜け、八千代銀行がある交差点を左折して少し歩くと右手に見えてきます。
自由が丘の精神科・心療内科選びで迷ったら2つのエリアから選ぼう!
自由が丘の精神科・心療内科選びで迷ったときは、上記2エリアがおすすめです。通いやすいクリニックを選んでみてください。
1:自由が丘駅南側周辺の精神科・心療内科なら「自由が丘みなみクリニック」がおすすめ!
自由が丘駅南側周辺の精神科・心療内科なら「自由が丘みなみクリニック」がおすすめです。
自由が丘みなみクリニックは、通院ができない状況の方でも安心して受診できる訪問診療を行っているクリニックです。
オンライン診療も行っているので、自宅からスマホなどを通して受診することもできます。
学園通りと等々力通りの角と地理的にもわかりやすいので、自由が丘駅南側で精神科・心療内科を探しているならぜひおすすめします。
2:自由が丘駅北側周辺の精神科・心療内科なら「ちあきクリニック」がおすすめ!
自由が丘駅北側周辺の精神科・心療内科なら「ちあきクリニック」がおすすめです。
ちあきクリニックは、うつ病や不安障害といった治療のほかに、性別不合や性同一性障害などの専門治療が受けられるクリニックです。
院長は女性なので女性患者さんも相談しやすく、きめ細やかな治療を行っています。
患者さんの希望によっては薬を使わずにカウンセリングのみでの診療も行っていますよ。
自由が丘にある精神科・心療内科に通っている方の口コミがこちら!
自由が丘にある精神科・心療内科を受診している方の口コミを集めました。受診の参考にしてください。
1:真剣に相談にのってくれる
心療内科はなかなか予約が取れなくて困っていたところに、新しくできたここを見つけて受診しました。とっても親身になって話を聞いて下さり、時間で終わらせるのではなく、目の前の患者さんと向き合って真剣に相談に乗って下さるので、かかりつけ医を変えてこちらにしました!
こちらは、自由が丘みなみクリニックに通っている方の声です。
親身になって、真剣に相談に乗ってくれるとして高く評価しています。
かかりつけ医もこちらに変えたとのこと。かなり医師との相性がよかったのでしょうね。
2:元気になれました
約2年半前からこちらの病院にお世話になっています。初めてかかったときはもう二度と平穏な落ち着いた気持ちになんて戻れないんじゃないかと思っていましたが、先生の適切な治療のおかげで今毎日楽しいと思えるくらいに元気になることができました。※一部抜粋
こちらは、自由が丘すずらんメンタルクリニックに通っている方の声です。
治療の甲斐あって、毎日が楽しいと思えるほど元気になれたと投稿しています。
どんなにつらい毎日を送っていたとしても、しっかり治療を受ければ回復するという良い例ですね。
3:書類記入のお願いなど快く引き受けてくれる
先生は精神科医ぽくなくて、人間味ある方だと思います。
書類記入のお願いなど快く引き受けてくださいますし、たまに刺さるお言葉を投げかけてくださるので、帰り道嬉しくてうるうるすることもありました(笑)
混むと嫌なのでオススメはしません!笑
ただ、先生ご本人が読まれているようなので思わず追記してしまいました。
受け取り方は人それぞれ。万人にウケる精神科医なんていらない! ※一部抜粋
こちらは、自由ヶ丘 メンタル クリニック に通っている方の声です。
精神科に通うと、さまざまな書類を医師に書いてもらう場面がでてきます。
なかには書類作成を依頼するとムスッとする医師もいるようですが、こちらの医師は快く引き受けてくれるようです。書類作成はお願いしにくこともありますが、快く引き受けてくれると安心ですね。
4:女医さんなので、心身的には楽
長年通ってます。まぁ、人気あるのか、2人の先生では捌ききれない位時は待合室もいっぱい。私は、ホルモン治療と毎回診察、3ヶ月毎の血液検査してます。私が通い始めた頃より人は増えて、予約も早めに会計後に先々を入れてます。女医さんなので、心身的には楽です。男性の先生はかなり信頼しないと、身体触られるのにもストレス溜まるから
こちらは、ちあきクリニックに通っている方の声です。
女性医師なので心身的に楽と投稿しています。
男性医師だと緊張してしまう女性患者さんは、通いやすいでしょう。幸い、自由が丘には女性医師のクリニックが多いので、女性患者さんは、あえて女性医師のクリニックを選んでみるのも気持ち良く通う上で大切です。
5:必要なことをはっきりと伝えてくれる
患者思いのとても良い先生なのに、低評価がついているのを見て驚きました。 Googleの口コミからある程度の情報は得られますが、特に精神科クリニックにおいては、評価を鵜呑みにするべきではないと感じました。というのも、患者さんに当たり障りのないことだけを言って誤診したり、必要以上に薬を処方したりするクリニックが、かえって高い評価を受けていることがあるからです。 もちろん、私のこの口コミもあくまで一個人の感想に過ぎませんが、少なくとも、こちらの先生は患者さんの健康を本当に考えたうえで、必要なことをはっきりと伝えてくださいますし、薬の処方も最小限にとどめてくださっています。
こちらは、まさこ心のクリニック自由が丘に通っている方の声です。
医師との相性が良いようで、薬の処方の仕方や必要なことの伝え方など、この方に合っているようです。
精神科や心療内科では医師との相性がとても大切です。合わない場合は低い評価を投稿することがあるので、口コミは鵜呑みにせず、すべての口コミを見て判断しましょう。
自由が丘の精神科・心療内科8院を5つの項目で徹底比較!
クリニック名 | 所在地 | 診療時間 | 休診日 | アクセス | Google口コミ |
---|---|---|---|---|---|
自由が丘みなみクリニック | 東京都世田谷区奥沢6-31-1 フィルパーク自由が丘3F | 9:00~11:30 13:00~17:00 | 木曜・日曜祝日 | 自由が丘駅から徒歩7分 | 4.1 |
自由が丘すずらんメンタルクリニック | 東京都目黒区自由が丘1-7-13 クレオビル301 | 9:00~12:30 14:00~17:30 | 金曜、日曜 | 自由が丘駅南口から徒歩30秒 | 3.2 |
自由ヶ丘 メンタル クリニック | 東京都世田谷区奥沢5−27−15 | 10:00~14:00 16:00~19:00 | 木曜、土曜午後、日曜、祝日 | 自由が丘駅から徒歩1分 | 3.0 |
ちあきクリニック | 東京都目黒区自由が丘2-8-30 | 9:30~12:00 14:00~18:00 | 月・木・日曜日祝日 | 自由が丘駅から徒歩7分 | 3.5 |
まさこ心のクリニック自由が丘 | 東京都目黒区自由が丘2-16-19 自由が丘メープル202 | 9:30-13:00 15:00-19:00(金曜日は9:30~12:00、午後:14:00~19:00) | 火曜・木曜・土曜・日曜・祝日 | 自由が丘駅より徒歩5分 | 3.0 |
自由が丘ファミリークリニック | 東京都目黒区緑が丘2丁目18−16 地下1F | 9:00〜18:00 | 土日祝日 | 自由が丘駅から徒歩7分 | 2.8 |
たまきクリニック | 東京都目黒区自由が丘1丁目7−14 ドゥーブルビル | 9:00~12:00 15:00~17:00 | 月曜・水曜・土曜午後、金曜午前、日曜、祝日 | 自由が丘駅から徒歩1分 | 3.0 |
自由が丘心療内科 | 東京都世田谷区奥沢5-23-18 3F | 10:00~13:00 15:00~17:00 | 月曜・木曜・日曜・祝日・年末年始・GW・お盆 | 自由が丘駅から徒歩2分 | 2.7 |
本記事で紹介した自由が丘の精神科・心療内科8院を5つの項目で比較してみました。
自由が丘では、女性医師による診察が受けられるクリニックが多いです。女性患者さんは相談しやすいのではないでしょうか。
そのほか、カウンセリングを中心に行うクリニックや、漢方薬を処方するクリニックなどがあります。
どのクリニックも自由が丘駅から徒歩圏内の通いやすい場所にあるので、通院も便利でしょう。
自由が丘の精神科・心療内科を選ぶ上で、重要な3つのポイントをチェック!
ここでは、自由が丘で精神科・心療内科を選ぶ際のポイントをチェックしておきましょう。
1:希望にあった治療を受けるために治療方針を確認する
気になるクリニックを見つけたら、クリニックの公式サイトを見て治療方針を確認しておきましょう。精神科・心療内科とひと言でいっても、治療方針や診療スタイルはクリニックによって異なるからです。
薬物療法が中心のところ、薬物を使わずカウンセリングのみのところなど、自由が丘にはさまざまな治療方針を掲げるクリニックがあります。
「薬はできるだけ飲みたくない」「漢方薬による治療を受けてみたい」「まずはじっくり話を聞いて欲しい」といった希望を叶えるためにも、各クリニックの治療方針を確認しておきましょう。
2:通院のストレスを減らすために立地や動線をチェックする
精神科や心療内科では、定期的な通院が通院が必要となることがほとんどです。そのためにも、通いやすさはクリニックを選ぶ上でとても大切なポイントとなります。
事前にGoogleマップなどで最寄り駅からの距離感や時間などを確認するとともに、クリニックが入っているビルの外観写真をチェックしておくと、迷いにくいでしょう。
また、車での通院を希望する場合は駐車場の有無の確認も必要です。クリニックに駐車場が完備されていないときは近隣にコインパーキングが有るのかどうかも合わせて確認しておきましょう。
3:Googleマップの実際の評価からクリニックの雰囲気を確認する
気になるクリニックを見つけたら、Googleマップでクリニックの雰囲気をチェックしてみるのもおすすめです。
Googleマップには、実際にそのクリニックで診察を受けた方の声が投稿されています。
口コミは良い評価と悪い評価がありますので、そのどちらも合わせて読むことで、どんなクリニックなのかが把握できます。
医師との相性が良ければ良い評価につながり、その反対は悪い評価につながりやすいので、複数のレビューを比較しながら読むのがおすすめです。
まとめ
・自由が丘駅南側周辺の精神科・心療内科なら「自由が丘みなみクリニック」がおすすめ!
・自由が丘駅北側周辺の精神科・心療内科なら「ちあきクリニック」がおすすめ!
・希望に合った治療を受けるために治療方針を確認しよう
・通院のストレスを減らすために立地や動線をチェックしておこう
・Googleマップの実際の評価からクリニックの雰囲気を確認しよう
この記事では、自由が丘にあるおすすめの精神科・心療内科を8院ご紹介してきました。
自由が丘では、女性医師による診察が受けられるクリニックが多く、きめ細やかな治療が受けられる上、女性患者さんは相談しやすいのではないでしょうか。
漢方薬を処方しているところ、カウンセリングを重視しているところなど、クリニックによって治療方針が異なりますので、この記事を参考に、自分の希望にあうクリニックをぜひみつけてみてください。