第67回

板橋区の精神科・心療内科おすすめ10選!しっかり話を聞いてくれるのは?

「何も楽しめない…」「人の声がうっとうしく感じる…」と悩んでいませんか?

そんなときは、早めに精神科・心療内科で診察を受けてみるのがおすすめです。

とはいえ、板橋区にはいろんなクリニックがあるので、どの精神科や心療内科に相談すればいいのか迷ってしまいますよね。

特に精神科・心療内科への受診が初めての方は、不安感で押しつぶされそうになるかもしれません。

そこでこの記事では、板橋区にあるおすすめの精神科・心療内科を10院ご紹介します。

クリニック探しのポイントなどもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

板橋区の精神科・心療内科おすすめ10選!

クリニックの選考基準

・最寄り駅からの通いやすさ
・当日でも受診できるか
・院内はリラックスできるか
・よく話を聞いてくれるか
・薬に頼らない治療も取り扱っているか

板橋区のおすすめ精神科・心療内科は、上記5つの観点で選びました。

>>>板橋区の精神科・心療内科を選ぶときに重要な3つのポイント

1:志村こころクリニック【都営三田線 志村三丁目駅すぐ】

志村こころクリニック

クリニック名志村こころクリニック
所在地東京都板橋区志村3-7-14 Wellness Square志村202
診療時間10:00-14:00
15:00-19:00
土曜日は9:00~13:00、14:00~18:00
休診日木曜、日曜、祝日
アクセス都営三田線 志村三丁目駅すぐ
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/X1uFFRcpQYZW1hoJ6
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)4.6

板橋区でおすすめの精神科・心療内科1つ目は、志村こころのクリニックです。

志村こころのクリニックは、患者さん一人ひとりの状態や生活習慣、心の不安を抱えた背景などを総合的に考慮し、最適な治療方針を相談しながら決めていきます。

土曜日も午前、午後共に診療しているので、お休みの日に診療を受けたい方も便利でしょう。

「不調を感じている人が気軽に相談できる場所を提供したい」という院長の言葉通り、様々な方が通院し、Googleマップでも高い評価を得ています。

志村こころのクリニックは、都営三田線 志村三丁目駅すぐ。改札を出てすぐの医療モールの2階にあります。通院も便利ですよ。

公式サイトを見る

2:板橋ファミリークリニック【東武東上線「中板橋駅」から徒歩5分】

板橋ファミリークリニック

クリニック名板橋ファミリークリニック
所在地東京都板橋区常盤台1-65-7 いし本ビル2階
診療時間外来診療(金曜のみ)9:30〜13:00、14:30〜18:00
訪問診療:9:00~18:00
休診日土曜日・日曜日・祝祭日
アクセス東武東上線「中板橋駅」から徒歩5分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/FN1n4WF3b4zkfu1T7
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)2.8

板橋区でおすすめの精神科・心療内科2つ目は、板橋ファミリークリニックです。

板橋ファミリークリニックは、住み慣れた場所で精神科・心療内科の診療が受けられる在宅医療に特化したクリニッです。

外来での診察は金曜日のみとなっていますが、自宅まで医師が定期的に訪問してくれるので、外出がままならないパニック障害の方や、今まで通院できていたのに急に行けなくなったという方におすすめ。

心身の健康状態の観察とアドバイスのほか、服薬管理、再発防止などの相談もできるので、自宅で診察を受けてみたい方はぜひ気軽に相談してみましょう。

訪問診療は月曜から金曜日の9時~18時まで。外来診療は金曜日の9:30~13:00、14:30~18:00となっています。

公式サイトを見る

3:ときわ台メンタルクリニック【東武東上線 ときわ台駅 北口徒歩1分】

ときわ台メンタルクリニック

クリニック名ときわ台メンタルクリニック
所在地東京都板橋区常盤台2-6-4 梅屋ビル 3F
診療時間10:00~13:00
14:30~17:30
休診日土曜日と月曜日の午後・日曜日・祝祭日
アクセス東武東上線 ときわ台駅 北口徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/K6DXXbbpcoe3TSjeA
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)2.8

板橋区でおすすめの精神科・心療内科3つ目は、ときわ台メンタルクリニックです。

ときわ台メンタルクリニックは、精神科専門医による診察と、臨床心理士や公認心理士といった有資格者によるカウンセリングが受けられるクリニックです。

カウンセリングは予約料として3,000円が必要ですが、薬の服用が心配な方や今の悩みや不安を解消するために効果的でしょう。

ときわ台メンタルクリニックは、東武東上線「ときわ台駅」北口から徒歩1分。北口を出てロータリーを左方向へ進むとセブンイレブンの手前に見えてきます。

公式サイトを見る

4:板橋区役所前メンタルクリニック【都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩2分】

板橋区役所前メンタルクリニック

クリニック名板橋区役所前メンタルクリニック
所在地東京都板橋区板橋2丁目64-13
G・L・O板橋4階
診療時間10:00-14:00(日曜のみ)
15:00-19:00(木・金・土のみ)
休診日月、火、水
木、金、土の午前
日曜の午後
アクセス都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩2分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/CgupT7zsvsosGgvy5
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)3.5

板橋区でおすすめの精神科・心療内科4つ目は、板橋区役所前メンタルクリニックです。

板橋駅前メンタルクリニックは、18歳以上の方の精神疾患の診療を受け付けています。院長は板橋区の心療内科・精神科の勤務医でしたが、移動が多いため、東京都立病院と同水準の医療を手軽に提供するために、このクリニックを開設したといいます。

薬の薬理効果や副作用についてていねいに教えてくれるので、薬の服用に不安がある方も安心でしょう。

板橋区役所前メンタルクリニックは、都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩2分。板橋区役所を右手に見ながら進むとローソンがありますので、その先のビル「GLOビル板橋」の4階にあります。

公式サイトを見る

5:大山こころのクリニック【東武東上線「大山駅」南口より徒歩1分】

大山こころのクリニック

クリニック名大山こころのクリニック
所在地東京都板橋区大山町9-6 大山EMPビル4階
診療時間9:30~12:30
14:30~17:30
休診日水曜、日曜祝日
アクセス東武東上線「大山駅」南口より徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/axm7kdhupWNBVmaQA
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)3.1

板橋区でおすすめの精神科・心療内科5つ目は、大山こころのクリニックです。

大山こころのクリニックは、大山に住む方の心のかかりつけ医として精神科・心療内科の診療を行うクリニックです。

セカンドオピニオンとして、他の医師の意見を聞きたいという患者さんの要望に応えるほか、本人の受診が難しい場合でも家族が相談できるようになっています。

家族相談は健康保険が適用にならず、処方箋も本人が受診するまで出ませんが、今後の見込みなどを相談するのに良い機会ではないでしょうか。ご家族のことで相談したい方はぜひ利用してみましょう。

大山こころのクリニックは、東武東上線「大山駅」南口より徒歩1分。東口を出てソフトバンクがある方向へ進み、交差点を左折すると右手に見えてきます。

公式サイトを見る

6:東武練馬メンタルクリニック【東武東上線「東武練馬駅」より徒歩1分】

東武練馬メンタルクリニック

クリニック名東武練馬メンタルクリニック
所在地東京都板橋区徳丸3丁目17-1サークルポーチ302
診療時間9:30〜13:00、14:30〜18:00
休診日水曜・土曜午後・日曜・祝日
アクセス東武東上線「東武練馬駅」より徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/CEiJofDK1fC7JCez5
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)3.1

板橋区でおすすめの精神科・心療内科6つ目は、東武練馬メンタルクリニックです。

東武練馬メンタルクリニックは、患者さんとのコミュニケーションを重視した診療を行っており、心と体の両面から解決策を一緒に考えてくれるクリニックです。

うつ病やパニック障害といった心の疾患だけではなく、何度も手を洗ってしまったり、確認行動が多かったりするなど、からだに表れる症状も細かく診てくれます。

東武練馬メンタルクリニックは、東武東上線「東武練馬駅」より徒歩1分。北口を出てローソンを左手に見ながら進むとある「東武練馬駅北口」交差点の正面に見えてきます。

公式サイトを見る

7:上板橋こころの診療所【東武東上線「上板橋駅」から徒歩2分】

上板橋こころの診療所

クリニック名上板橋こころの診療所
所在地東京都板橋区常盤台四丁目34ー2 峰岸ビル2階
診療時間10:00~13:30、15:00~19:00
休診日水、木、日曜祝日
アクセス東武東上線「上板橋駅」から徒歩2分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/okrQRs2ZN5y6FYXh7
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)3.8

板橋区でおすすめの精神科・心療内科7つ目は、上板橋こころの診療所です。

上板橋こころの診療所は、女性の院長による診療が受けられる、20歳以上のひとりで受診可能な方を対象としたクリニックです。

Googleマップの口コミでも「しっかり話を聞いてくれる」と評判で、このクリニックに助けてもらったという声も多いので、心に余裕のない方は一度相談してみると良いでしょう。

クリニックの入っているビルにはエレベーターがなく、急な階段のみとなっているので、受診される方は気を付けて行ってきてくださいね。

上板橋こころの診療所は、東武東上線「上板橋駅」から徒歩2分。北口を出てときわ通りの「上板橋駅前」交差点を左折すると右手に見えてきます。

公式サイトを見る

8:高島平メンタルクリニック【都営三田線「高島平駅」より徒歩2分】

高島平メンタルクリニック

クリニック名高島平メンタルクリニック
所在地東京都 板橋区高島平8-15-6
診療時間9:00~12:30 14:30~18:00
休診日金曜、日曜、祝日、土曜日の午後
アクセス都営三田線「高島平駅」より徒歩2分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/m6pyDVwcHYLFuTXX9
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)3.5

板橋区でおすすめの精神科・心療内科8つ目は、高島平メンタルクリニックです。

高島平メンタルクリニックは、女性医師がうつ病や不眠、不安障害、認知症などの診断・治療を行っているクリニックです。

患者さん一人ひとりと時間をかけて向き合い、様々な角度から患者さんの症状や立場を理解しながら診療を進めていきます。特に認知症の患者さんには、より少ない薬剤で、家族の負担が少なくなるようサポートしています。

職場でのストレスのほか、家族の問題などでも早期に相談すると対策を見つけられるでしょう。

高島平メンタルクリニックは、都営三田線「高島平駅」より徒歩2分。東口を出て「パチンコ寿」がある交差点を右折し、少し歩くと右手に見えてきます。

公式サイトを見る

9:こころと眠りのクリニック成増【東武東上線「成増駅」から徒歩3分】

こころと眠りのクリニック成増

クリニック名こころと眠りのクリニック成増
所在地東京都板橋区成増2丁目17-13ヒューリック成増2階
診療時間9:30~12:30 14:00~18:00
休診日日曜・祝日
アクセス東武東上線「成増駅」から徒歩3分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/DMvx8V558cLdGyrL6
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)2.7

板橋区でおすすめの精神科・心療内科9つ目は、こころと眠りのクリニック成増です。

こころと眠りのクリニック成増は、精神科・心療内科の診療と、睡眠時無呼吸症候群の診断・治療を行っているクリニックです。

精神科では漢方による治療があり、心と体のバランスを整えながら診療を進めています。

また、つ病の患者さんには「rTMS治療」も開始しています。薬での治療に効果が出にくい方、薬での治療を希望しない方に適していますので、興味のある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

こころと眠りのクリニック成増は、東武東上線「成増駅」から徒歩3分。2番出口を出てすぐの「ヒューリック成増ビル」の2階にあります。

公式サイトを見る

10:こころのクリニック高島平【都営地下鉄三田線「西台」駅より徒歩約7分】

こころのクリニック高島平

クリニック名こころのクリニック高島平
所在地東京都板橋区高島平9-3-11
診療時間9:30〜11:30、14:00〜17:30
休診日日・祝日
アクセス都営地下鉄三田線「西台」駅より徒歩約7分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/oVLnbZp7o8WeQ1t56
Googleマップ口コミ評価(2025年2月現在)2.7

板橋区でおすすめの精神科・心療内科10選目は、文言こころのクリニック高島平です。

こころのクリニック高島平は、お子さんから高齢の方まで、幅広い年齢層の精神的な問題にも対応しているクリニックです。

児童思春期外来もあり、思春期のお子さんの心と体の行動や発達、その他の異常に関する治療も行うほか、精神に障害を持つ家族の方の「家族会活動」などもあり、患者さんからその家族の方の精神的な支えとなっています。

こころのクリニック高島平は、都営地下鉄三田線「西台駅」より徒歩約7分。バスなら国際興業バスの池20・赤56「高島平9丁目」下車して徒歩1分のところにあります。

公式サイトを見る

板橋区の精神科・心療内科選びで迷ったら2つのエリアから選ぼう!

エリア別にご紹介

板橋区の精神科・心療内科選びで迷ったときは、上記2エリアがおすすめです。

1:都営三田線「志村三丁目駅」周辺の精神科・心療内科なら「志村こころクリニック」がおすすめ!

都営三田線「志村三丁目駅」周辺の精神科・心療内科なら「志村こころクリニック」がおすすめです。

志村こころクリニックは、都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩すぐのところにあり、通いやすいのがポイントです。

診療の予約は、WEB予約が可能となっているのもおすすめポイント。空いている日時がネット上で確認・予約ができるので、電話をかけるのが難しい方にとって非常に便利でしょう。

診察時間は19時まで。さらに、土曜日も18時まで診療しているので、お仕事帰りやお休みの日でもゆっくり通院できます。

公式サイトを見る

2:東武東上線「上板橋駅」周辺の精神科・心療内科なら「上板橋こころの診療所」がおすすめ!

東武東上線「上板橋駅」周辺の精神科・心療内科なら「上板橋こころの診療所」がおすすめです。

クリニックは、「上板橋駅」の北口を出て徒歩2分の便利な場所にあります。ときわ通りに面しており、アクセスの良さがおすすめポイントのひとつです。

院長は女性なので、女性の患者さんも相談しやすいでしょう。先進的な精神療法を学んでこられた医師なので、短い診療時間でも密なコミュニケーションを取りながらの診療が可能です。

初診の予約は電話のみ。入居しているビルの階段が急なので気を付けて受診してくださいね。

公式サイトを見る

板橋区にある精神科・心療内科に通っている方の口コミがこちら!

口コミ

板橋区の精神科・心療内科を受診している方の口コミを集めました。受診の参考にしてくださいね。

1:私のペースに合わせて治療を進めてくれた

私のペースに合わせて治療を進めてくれた

転職後の職場に馴染めなくて、志村こころクリニックさんに相談しました。 傷病手当目当てだったし、できれば睡眠導入薬に頼りたくないという要望も快く受け入れてくれて、本当に安心できました。 メンタルもやられてたし、初めての心療内科だったので緊張していましたが、スタッフの方々も親切で、リラックスして相談できました。待合室も落ち着いた雰囲気で、居心地が良かったです。何よりも、先生が私のペースに合わせて治療を進めてくれたので、無理なく通えたことが助かりました。 同じ悩みで迷っている方はオススメです。

引用:Google口コミ(志村こころクリニック)

こちらは、志村こころクリニックに通っている方の声です。

志村こころクリニックはGoogleマップの口コミでも評価が高く、しっかり話を聞いてくれているようです。

この患者さんも自分のペースに合わせて治療を進めてくれたと投稿しており、医師と深いコミュニケーションが取れている様子が伝わってきます。

なにより、居心地の良いクリニックは通っていても安心ですよね。

2:とても話しやすく、良い印象

とても話しやすく、良い印象

友人がひきこもり状態となり、病状悪化していたのでこちらにお願いししてみました。とても感じ良く、自宅迄面談に来てくださいました。私も同席しましたが、とても話しやすく、良い印象でした。 今後先生が来てくれて治療が開始されるとのことで本当にお願いして良かったと思いました。

引用:Google口コミ(板橋ファミリークリニック)

こちらは、板橋ファミリークリニックで診療を受けた方の声です。

お友達に付き添って、自宅まで面談に来てもらったようで、とても話がしやすかったと述べています。

心の病は特に医師にどれだけ話を聞いてくれるかが大切なので、しっかり話を聞いてもらって本当に良かったですよね。

3:ずっと通院したい

ずっと通院したい

物忘れがひどく、仕事に支障が出たので、予約電話をしたら、すんなり予約できました。 ADHDの診断が出て、薬の処方をして頂きました。 その後、月1で通っています。 とても優しく美しい、優秀な女医さんです。 私のとりとめの無い話も、しっかり聞いてくれます。 これからも、ずっと通院したいです。

引用:Google口コミ(高島平メンタルクリニック)

こちらは、高島平メンタルクリニックを受診している方の口コミです。

ADHDの診断が出て薬を処方されたようですが、しっかり話を聞いてくれるのでずっと通いたいと希望しているようです。

医師との信頼関係ができると、本当に心の底からホッとしますよね。

4:待ったことは殆どありません

待ったことは殆どありません

お世話になっている先生から紹介してもらいました。通って1年弱になります。 男性の優しい先生です、初診も今もゆっくり話を聞いてくれます。予約制なので、待ったことは殆どありません(初診も勿論予約です、これから行く方は必ず電話して下さい。何人か突然いらっしゃって帰るのを見た事があります)。他の患者さんともそんなに会わないかな、会っても2,3人です。また、お話したいことをメモ等ある程度まとめて行くのがおすすめです。※一部抜粋

引用:Google口コミ(大山こころのクリニック)

こちらは、大山こころのクリニックに通っている方の声です。

予約制なのでほとんど待ち時間がないと評価しています。心の病で通院すると、1分でも早く家に帰りたいと思いますが、予定時間どおりに診療してもらえるとホッとしますよね。

他の患者さんとも会わないようになっているなど、予約制がキチンと整っているとプライバシーも守られて安心ですね。

5:少し光が見えたような気がします

少し光が見えたような気がします

すごくよかったです。 どこの心療内科でも見下されている様な診察しかしてもらえず、通うのがかえってストレスになり困っていました。 こちらでは、丁寧な診察で心の状態を診てもらえて感謝しています。 今まで原因がはっきりせず不安でしたが、少し光が見えたような気がします。 勇気を出して行ってよかったです!

引用:Google口コミ(上板橋こころの診療所)

こちらは、上板橋こころの診療所を受診している方の口コミです。

診察をしてもらい、原因がわかって少し光が見えたような気がすると投稿していますね。

精神科・心療内科と聞くとなにか恐ろしい病院だとか、恐怖を感じる方もいますが、この方のように勇気を出して通院すると、きっと良い方向へと進みますよ。

板橋区の精神科・心療内科10院を5つの項目で徹底比較!

クリニック名所在地診療時間休診日アクセスGoogle口コミ
志村こころクリニック東京都板橋区志村3-7-14 Wellness Square志村20210:00-14:00
15:00-19:00
土曜日は9:00~13:00、14:00~18:00
木曜、日曜、祝日都営三田線 志村三丁目駅すぐ4.9
板橋ファミリークリニック東京都板橋区常盤台1-65-7 いし本ビル2階外来診療(金曜のみ)9:30〜13:00、14:30〜18:00
訪問診療:9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝祭日東武東上線「中板橋駅」から徒歩5分3.3
ときわ台メンタルクリニック東京都板橋区常盤台2-6-4 梅屋ビル 3F10:00~13:00
14:30~17:30
土曜日と月曜日の午後・日曜日・祝祭日東武東上線 ときわ台駅 北口徒歩1分2.9
板橋区役所前メンタルクリニック東京都板橋区板橋2丁目64-13
G・L・O板橋4階
10:00-14:00(日曜のみ)
15:00-19:00(木・金・土のみ)
月、火、水
木、金、土の午前
日曜の午後
都営三田線「板橋区役所前駅」から徒歩2分3.3
大山こころのクリニック東京都板橋区大山町9-6 大山EMPビル4階9:30~12:30
14:30~17:30
水曜、日曜祝日東武東上線「大山駅」南口より徒歩1分3.1
東武練馬メンタルクリニック東京都板橋区徳丸3丁目17-1サークルポーチ3029:30〜13:00、14:30〜18:00水曜・土曜午後・日曜・祝日東武東上線「東武練馬駅」より徒歩1分3.1
上板橋こころの診療所東京都板橋区常盤台四丁目34ー2 峰岸ビル2階10:00~13:30、15:00~19:00水、木、日曜祝日東武東上線「上板橋駅」から徒歩2分3.8
高島平メンタルクリニック東京都 板橋区高島平8-15-69:00~12:30 14:30~18:00金曜、日曜、祝日、土曜日の午後都営三田線「高島平駅」より徒歩2分3.4
こころと眠りのクリニック成増東京都板橋区成増2丁目17-13ヒューリック成増2階9:30~12:30 14:00~18:00日曜・祝日東武東上線「成増駅」から徒歩3分2.8
こころのクリニック高島平東京都板橋区高島平9-3-119:30〜11:30、14:00〜17:30日・祝日都営地下鉄三田線「西台」駅より徒歩約7分2.7

本記事で紹介した板橋区の精神科・心療内科10院を5つの項目で比較してみました。

板橋区にある精神科・心療内科の医師は、患者さんと深くコミュニケーションを取り、しっかりと話を聞いてくれることが多いようです。

どのクリニックも最寄り駅からのアクセスが良く、徒歩圏内のため通院も便利でしょう。

なかには土曜日や日曜日も診療しているクリニックがあるので、平日の通院が難しい方も平日の日中の通院が難しい方も通い環境といえます。

ぜひ、口コミや通いやすさなどを考慮して自分にあったクリニックを見つけてみてください。

板橋区の精神科・心療内科おすすめ10選に戻る

板橋区の精神科・心療内科を選ぶ上で、重要な3つのポイントをチェック!

重要な3つのポイント

板橋区で精神科・心療内科を選ぶ際は、上記3つのポイントをチェックしておくと安心です。

1:自分に合う治療法を提案してくれるクリニックを選ぼう

ポイント1

精神科・心療内科では一般的に、患者さんの話をしっかり聞いた後で、薬物療法へと進みます。

しかし薬物療法に抵抗がある方や精神科の薬を服用することに不安を抱く人が一定数いますので、その場合は西洋薬ではなく漢方薬を処方してもらえないか相談してみるのも良いでしょう。

クリニックによっては漢方薬の処方以外にも、カウンセリングやrTMS治療といった治療法を取り入れているところもあります

どの治療法が自分に合っているのか見極めるには時間がかかりますが、自分の希望も取り入れてもらえるよう医師としっかり話をするようにしましょう。

2:診療時間や予約方法を確認する

ポイント2

精神科や心療内科では、診療時間や予約方法を必ず確認しておきましょう。クリニックによっては予約方法が電話だけではなく、WEBから予約できるところもあります。

電話で話をするのが難しい方はWEB予約は安心です。WEB予約ならネットで24時間いつでも予約が可能になるので、日中忙しくて電話できない方にも便利でしょう。

また、板橋区には訪問診療を行っている精神科・心療内科クリニックがあります。家から出ることができない方、電車などの乗り物に恐怖を覚える方などはぜひ利用してみましょう。

3:Googleマップの口コミや評判が良いか

板橋マップ

精神科・心療内科を選ぶ際は、Googleマップの口コミを参考にしてみるのもおすすめです。

実際に通院した方の声は、院内の雰囲気や医師・スタッフの対応など、患者さん自身が感じた感想が書き込まれています

感じ方には個人差があるので鵜呑みにするのは危険ですが、クリニックを選ぶ上での判断基準にはなります。

Googleマップには多くの口コミが集まっているため、ぜひ確認してみてください。

まとめ

・板橋区にはしっかり話を聞いてくれるクリニックがいくつもある
・都営三田線「志村三丁目駅」周辺の精神科・心療内科なら「志村こころクリニック」がおすすめ!
・町屋駅周辺の精神科・心療内科なら「女性のこころのクリニック」がおすすめ!
・自分に合う治療法を提案してくれるクリニックを選ぼう
・診療時間や予約方法を確認しよう
・Googleマップの口コミや評判が良いかもチェックしよう

この記事では、板橋区のおすすめ精神科・心療内科をご紹介しました。

板橋区には、患者さんの声をしっかり受け止め、話を聞いてくれるクリニックがいくつもあります。

精神科での治療では、医師とコミュニケーションとりながら、深く話をすることがとても大切です。駅から徒歩数分以内の通いやすいクリニックが多いほか、在宅で治療が受けられるクリニックもあります。

この記事を参考にして、自分に合うクリニックを見つけてみてくださいね。

板橋区の精神科・心療内科おすすめ10選に戻る

約方法

当院の予約は公式LINEから
受け付けております。
24時間いつでもご連絡を
お待ちしております。

各種クレジットカードで
決済可能です

《大宮院》
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-9
榎本ビル4F

《横浜院》
神奈川県横浜市中区不老町1-1-11
関内南口ビル7階

《秋葉原院》
東京都千代田区神田松永町17-2
アサヒKビル3階

《天神院》
福岡県福岡市中央区大名2丁目7-3
WEDGEビル5階

《町田院》
東京都町田市原町田6丁目8-1
町田センタービル4F 405区画

カスタマーハラスメントについての指針