「京都に良い精神科・心療内科はないかな…」と悩んではいませんか。
京都は精神科・心療内科が多いため、どの病院に行けば良いのか迷ってしまう方は多いでしょう。
長く付き合うクリニックだからこそ、信頼して通えるところを選びたいですよね。
そこで本記事では、京都の精神科・心療内科の中でおすすめの10院をご紹介します!
じっくり話を聞いてくれるクリニックを探している方は、ぜひ参考にしてください。
京都の精神科・心療内科おすすめ10選!
・最寄り駅からの通いやすさ
・当日でも受診できるか
・院内はリラックスできるか
・よく話を聞いてくれるか
・薬に頼らない治療も取り扱っているか
京都でおすすめの精神科・心療内科を選ぶ際、上記のポイントを重視しました。
ここからは1つずつクリニックをご紹介していきます。
1:はなぞのクリニック【京都駅北口から徒歩4分】
クリニック名 | はなぞのクリニック |
---|---|
所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735−1 京阪京都ビル 4F |
診療時間 | 月~金9:30~12:30/15:00~19:00 土 曜 9:30~13:00 |
休診日 | 水・木・日曜祝日 |
アクセス | 京都駅北口から徒歩4分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/goeSynXc8khrKJYq7 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 2.9 |
京都でおすすめの精神科・心療内科1つ目は、はなぞのクリニックです。
場所は京都駅北口から徒歩4分。ローソン烏丸七条店の向かいにある京阪京都ビルの4階にあります。
子どもからお年寄りまでかかれるクリニックなので、家族全員で受診することも可能です。
必要最低限の薬を処方する方針で、希望される方は漢方の処方もしてもらえますよ。
午後は19時までと遅くまで診療しており、仕事帰りでも通院できるのもポイント。
京都駅周辺でクリニック選びに困ったら、候補に入れてみてください。
2:あきしのこころのクリニック【四条駅から徒歩1分】
クリニック名 | あきしのこころのクリニック |
---|---|
所在地 | 〒600-8412 京都府京都市下京区二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル 5F |
診療時間 | 月~金9:30~13:00/16:00~20:00 土 曜 9:30~14:00 |
休診日 | 木・日曜祝日 |
アクセス | 四条駅から徒歩1分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/GpKHbWr4APQHPQtA7 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 4.1 |
京都でおすすめの精神科・心療内科2つ目は、あきしのこころのクリニックです。
場所は四条駅から徒歩1分。5番出口を出てすぐの場所にあります。
烏丸駅からも徒歩3分と、ダブルアクセスで通いやすいところが魅力です。
あきしのこころのクリニックは、こころのかかりつけ医を目指しており、幅広い疾患に対応しています。
初診の予約枠はホームページでお知らせされているので、連絡する前に確認してみてください。
3:桂メンタルクリニック【桂駅西口から徒歩3分】
クリニック名 | 桂メンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 〒615-8191 京都府京都市西京区川島有栖川町17 |
診療時間 | 月曜13:30~20:00 火曜10:00~20:00 水曜13:30~20:00 金曜10:00~17:00 土曜10:00~14:30 |
休診日 | 木・日曜祝日 |
アクセス | 桂駅西口から徒歩3分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/5SPMu6D8XDkvaFdGA |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 3.5 |
京都でおすすめの精神科・心療内科3つ目は、桂メンタルクリニックです。
場所は桂駅西口から徒歩3分。タクシー乗り場を過ぎて直進すると、右手にあります。
桂メンタルクリニックは、京都で20年以上にわたって地域の精神科医療に貢献してきた地元密着のクリニックです。
夜20時まで診療しており、日中通院が難しい方でも診察が受けられますよ。
女性医師も在籍しているので、女性医師に話したい方にもおすすめです。
4:としもりクリニック【太秦天神川駅から徒歩1分】
クリニック名 | としもりクリニック |
---|---|
所在地 | 〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町170−1F プレサンスロジェ太秦天神川駅前 |
診療時間 | 月水土9:00~12:30 火金9:00~12:30/16:00~19:00 |
休診日 | 木曜日曜祝日 |
アクセス | 太秦天神川駅から徒歩1分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/4d5jQmhkKTofUV21A |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 2.6 |
京都でおすすめの精神科・心療内科4つ目は、としもりクリニックです。
場所は太秦天神川駅から徒歩1分。太秦交番のある出口を出て、すぐ右手のプレサンスロジェ太秦天神川駅前の1階にあります。
としもりクリニックは、木を基調とした明るい院内でゆったり過ごせる待合室なのが特徴です。
初診は困っていることについての聞き取り時間を30~40分程度設けており、必要に応じて心理テストをしたうえで状態や診断を伝えてくれます。
じっくりと話しを聞いてもらいたい方におすすめのクリニックです。
5:嵯峨嵐山・田中クリニック【嵯峨嵐山駅から徒歩5分】
クリニック名 | 嵯峨嵐山・田中クリニック |
---|---|
所在地 | 〒616-8421 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4−8 |
診療時間 | 月~金9:00~12:00/16:30~19:00 土 曜9:00~12:00 |
休診日 | 木曜・日曜祝日 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅から徒歩5分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/QQfqnMVyyShNUE9s8 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 3.7 |
京都でおすすめの精神科・心療内科5つ目は、嵯峨嵐山・田中クリニックです。
場所は嵯峨嵐山駅から徒歩5分。宇多野嵐山山田線沿い、竹内工務店の隣にあります。
嵯峨嵐山・田中クリニックの院長は精神科だけでなく産婦人科にも精通しており、産前産後の悩みにも対応してもらえるのが特徴。
産前産後で気持ちが落ち込んだりつらい悩みがあったりする方は、嵯峨嵐山・田中クリニックのぜひ受診をご検討ください。
6:ふじたクリニック【上堀川停留所から徒歩1分】
クリニック名 | ふじたクリニック |
---|---|
所在地 | 〒603-8424 京都府京都市北区紫竹下芝本町63−3 |
診療時間 | 月水金9:30~12:30/17:00~19:00 木・土9:30~12:30 |
休診日 | 火曜・日曜祝日 |
アクセス | 上堀川停留所から徒歩1分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/voYt7nTvzUGE23Xp6 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 3.5 |
京都でおすすめの精神科・心療内科6つ目は、ふじたクリニックです。
場所は上堀川停留所から徒歩1分。地下鉄からは距離があるため、バスで通院するのがおすすめです。
ふじたクリニックでは予約が必要なのは初診のみで、再診の方は予約なしで受診できます。
つらいときにすぐ診察が受けられるので、安心感のあるクリニックと言えます。
当日に受診できる精神科・心療内科を受診したい方は、ぜひご検討ください。
7:五十嵐こころのクリニック【新田辺駅東口から徒歩6分】
クリニック名 | 五十嵐こころのクリニック |
---|---|
所在地 | 〒610-0361 京都府京田辺市河原神谷7−1 3階 |
診療時間 | 月~土9:00~13:00/15:00~19:00 |
休診日 | 第5土曜・日曜祝日 |
アクセス | 新田辺駅東口から徒歩6分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/hrxhMmzAZGZbVoWB9 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 3.1 |
京都でおすすめの精神科・心療内科7つ目は、五十嵐こころのクリニックです。
場所は新田辺駅東口から徒歩6分。田辺高校の向かいにあります。
駐車場も完備されているので、自家用車での来院も可能です。
五十嵐こころのクリニックは、臨床心理士によるカウンセリングや併設しているデイケア「リサーフ」のプログラムと合わせて治療を行います。
キッズスペースがあるため、子どもを連れての来院もできるのが特徴。
薬に頼らない治療がしたい方、子どもを連れて受診したい方におすすめのクリニックです。
8:おかもと心とからだのクリニック【新田駅から徒歩6分】
クリニック名 | おかもと心とからだのクリニック |
---|---|
所在地 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町久保12 ルーミネスガーデン1F |
診療時間 | 月水 9:15-12:30/14:15-19:15 木9:00-11:30 金9:15-12:30/16:00-19:15 土9:00-12:30/14:00-16:00 祝日9:00-12:00 |
休診日 | 火曜・日曜 |
アクセス | 新田駅から徒歩6分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/YGPG5NmudsQEwJbv6 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 2.7 |
京都でおすすめの精神科・心療内科8つ目は、おかもと心とからだのクリニックです。
場所は新田駅から徒歩6分。大久保駅からも徒歩6分とダブルアクセスなので、通いやすい場所にあります。
おかもと心とからだのクリニックは、「よくしていきたい」という患者さんの自立をお手伝いするクリニック。
薬物療法をする際は少量で適切な選択ができるようにしてくれます。
宇治市で精神科・心療内科を検討している方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
9:幸音クリニック【狛田駅から徒歩3分】
クリニック名 | 幸音クリニック |
---|---|
所在地 | 〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛下新庄80−1 |
診療時間 | 火土祝10:00~13:00/16:00~20:00 水金日16:00~20:00 |
休診日 | 月曜・木曜 |
アクセス | 狛田駅から徒歩3分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/LQTENCtBsjJB7d3B8 |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 2.5 |
京都でおすすめの精神科・心療内科9つ目は、幸音クリニックです。
場所は狛田駅から徒歩3分。下狛駅からも徒歩4分でたどり着けます。
幸音クリニックは、キリスト教の愛の精神に根差した医療を実践しているクリニックです。
2階には伝道所があり、日曜には礼拝が行われています。
夜20時まで診療しているため、日中通院が難しい方も診察が受けられますよ。
10:クリニックもみじ【亀岡駅から徒歩10分】
クリニック名 | クリニックもみじ |
---|---|
所在地 | 〒621-0806 京都府亀岡市余部町清水26−1 |
診療時間 | 9:00-13:00/15:00-19:00 |
休診日 | 土日祝日 |
アクセス | 亀岡駅から徒歩10分 |
MAPURL | https://maps.app.goo.gl/eupP4w4FPf8Qr2tQA |
Googleマップ口コミ評価(2025年1月現在) | 3.4 |
京都でおすすめの精神科・心療内科10つ目は、クリニックもみじです。
場所は亀岡駅から徒歩10分。駐車場が完備されているので、自家用車での来院もできます。
クリニックもみじは、精神科・心療内科医療施設だけでなく、心理カウンセリングや訪問看護、併設施設でのデイケアもしています。
事情があって通院が難しい方は、訪問看護で治療を受けることも可能です。
社会復帰に関する相談にも応じているため、生活するうえで心配なことも親身に対応してもらえますよ。
京都の精神科・心療内科で迷ったら3つのエリアから選ぼう!
京都の精神科・心療内科が上記の3エリアがおすすめです!
エリア別のおすすめクリニックもご紹介します。
京都駅周辺なら「はなぞのクリニック」がおすすめ!
京都駅周辺なら「はなぞのクリニック」がおすすめです!
京都駅北口から徒歩4分と駅から近く、行きやすい場所にあります。
必要最低限の薬を処方する方針なので、薬物治療に不安のある方にぴったり。
子どもからお年寄りまで幅広い世代に寄り添うクリニックです。
京都駅周辺で精神科・心療内科を検討している方は、ぜひご検討ください。
新田辺駅周辺なら「五十嵐こころのクリニック」がおすすめ!
新田辺駅周辺なら「五十嵐こころのクリニック」がおすすめです!
新田辺駅から徒歩6分の距離にあり、田辺高校の向かいとわかりやすい場所にあります。
駐車場も完備されているので、自家用車での来院もできますよ。
臨床心理士によるカウンセリングが受けられるのがポイント。
キッズスペースがあるため、子どもを連れての来院も可能です。
新田辺駅周辺で精神科・心療内科を探している方は、ぜひご検討ください。
亀岡駅周辺なら「クリニックもみじ」がおすすめ!
亀岡駅周辺なら「クリニックもみじ」がおすすめです!
場所は亀岡駅から徒歩10分。駐車場が完備されているため、自家用車での来院もできます。
クリニックもみじは、心理カウンセリングや訪問看護なども行っている多機能施設です。
事情があって通院が難しい方は、訪問看護で治療を受けられます。
亀岡市内で精神科・心療内科を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
京都にある精神科・心療内科に通っている方の口コミがこちら!
京都の精神科・心療内科に通う方の口コミを集めてみました。
クリニック選びで口コミを参考にしたい方もいらっしゃることでしょう。
ぜひ参考にしてください。
1:話しやすい先生です
もう数年以上通院しています。
数年前は心の状態もあまり安定していなかったですが、ここの病院で処方された薬のおかげで心身共に安定してきました。
待ち時間は平日に行くと、そんなに待たないですが、土曜日だと結構並びます。
先生はさっぱりとした人柄で、自分の困っていることや不安なことを話しやすいです。
ただ一つ、いつ電話しても受付の方が電話を出られないので、少し困ります。
はなぞのクリニックに通院している方の口コミです。
困っていることや不安なことを話しやすい先生だと感じていらっしゃいますね。
平日は待ち時間が少ないとのことなので、通える方は平日に予約するとよいでしょう。
2:私のことを理解してくれた
先生がいなかったら今の私はいなかったんじゃないかなと思うくらい、私のことを理解してくれた。なんでこんなに生きにくいんだろうと悩み続けていたが、先生による的確な診断で自己理解・許容ができるようになった。人気のクリニックなので初診を取るのは本当に大変だと思うが、ぜひ毎日ホームページをチェックして枠を取ってみてほしい。
あきしのこころのクリニックに通院している方の口コミです。
自分のことを理解してくれる医師だとお話されていますね。
「ぜひ毎日ホームページをチェックして」というお言葉からもおすすめのクリニックであることがわかります。
3:ちょっとの不安なことにも丁寧に答えてくれる
前に通っていた心療内科の先生と相性が合わず、家の近くのこちらにお世話になることにしました。先生はとっても優しく、ちょっとの不安なことにも丁寧に答えてくださいます。心理士さんや受付の方も感じが良いです。因みに地下にある薬局の方も良心的です。
これからもよろしくお願いします。
桂メンタルクリニックに通院している方の口コミです。
こちらの方は前に通っていた心療内科の先生を相性が合わず、転院したとのことでした。
「不安なことにも丁寧に答えてくれる」と安心して通えている様子が伝わる口コミですね。
4:先生が熱心に話を聞いてくれる
かれこれ10年近くお世話になっています。先生は熱心に話を聞いてくださり、とても救われています。こちらの事情に合わせて薬の量や種類を柔軟に変更して頂けますし、そのためもあって再発せずにすんでいます。いつも患者さんが多く待ち時間が長いのが玉に瑕ですが、他の患者の方にも同様に丁寧に接しておられ、信頼できるかかりつけ医にしておられる方が多い為だろうと推測します。全ての患者さんが満足する病院というのは残念ながらなかなかこの世の中にはないのでしょうが、私は信頼できるお医者さんだと思い、片道1時間弱ほどかけて通っています。
嵯峨嵐山・田中クリニックに通院している方の口コミです。
10年近く通っているこちらの方。熱心に話を聞いてくれる医師に救われていると感じているそうです。
片道1時間弱かけても通いたいと思えるくらい信頼していることが伝わりますね。
5:辛い時でも安心感が得られた
かれこれ10年以上通院しておりましたが、先生も優しくこちらの話も聞いて頂くことができ、辛い時でも安心感が得られました。
病院も綺麗で駐車場も完備されているので個人的には通い易くて良かったです。
五十嵐こころのクリニックに通院している方の口コミです。
よく話を聞いてくれる医師で、辛い時でも安心感が得られたとお話されています。
駐車場が完備されている点も自家用車で通いたい方にはぴったりですね。
京都の精神科・心療内科10院を5つの項目で徹底比較!
クリニック名 | 所在地 | 診療時間 | 休診日 | アクセス | Google口コミ |
---|---|---|---|---|---|
はなぞのクリニック | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町735−1 京阪京都ビル 4F | 月~金9:30~12:30/15:00~19:00 土 曜 9:30~13:00 | 水・木・日曜祝日 | 京都駅北口から徒歩4分 | 2.9 |
あきしのこころのクリニック | 〒600-8412 京都府京都市下京区二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル 5F | 月~金9:30~13:00/16:00~20:00 土 曜 9:30~14:00 | 木・日曜祝日 | 四条駅から徒歩1分 | 4.1 |
桂メンタルクリニック | 〒615-8191 京都府京都市西京区川島有栖川町17 | 月曜13:30~20:00 火曜10:00~20:00 水曜13:30~20:00 金曜10:00~17:00 土曜10:00~14:30 | 木・日曜祝日 | 桂駅西口から徒歩3分 | 3.5 |
としもりクリニック | 〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町170−1F プレサンスロジェ太秦天神川駅前 | 月水土9:00~12:30 火金9:00~12:30/16:00~19:00 | 木曜日曜祝日 | 太秦天神川駅から徒歩1分 | 2.6 |
嵯峨嵐山・田中クリニック | 〒616-8421 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4−8 | 月~金9:00~12:00/16:30~19:00 土 曜9:00~12:00 | 木曜・日曜祝日 | 嵯峨嵐山駅から徒歩5分 | 3.7 |
ふじたクリニック | 〒603-8424 京都府京都市北区紫竹下芝本町63−3 | 月水金9:30~12:30/17:00~19:00 木・土9:30~12:30 | 火曜・日曜祝日 | 上堀川停留所から徒歩1分 | 3.5 |
五十嵐こころのクリニック | 〒610-0361 京都府京田辺市河原神谷7−1 3階 | 月~土9:00~13:00/15:00~19:00 | 第5土曜・日曜祝日 | 新田辺駅東口から徒歩6分 | 3.1 |
おかもと心とからだのクリニック | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町久保12 ルーミネスガーデン1F | 月水 9:15-12:30/14:15-19:15 木9:00-11:30 金9:15-12:30/16:00-19:15 土9:00-12:30/14:00-16:00 祝日9:00-12:00 | 火曜・日曜祝日 | 新田駅から徒歩6分 | 2.7 |
幸音クリニック | 〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛下新庄80−1 | 火土祝10:00~13:00/16:00~20:00 水金日16:00~20:00 9:30~12:30 | 月曜・木曜 | 狛田駅から徒歩3分 | 2.5 |
クリニックもみじ | 〒621-0806 京都府亀岡市余部町清水26−1 | 9:00~13:00/15:00~19:00 | 土日祝日 | 亀岡駅から徒歩10分 | 3.4 |
今回ご紹介している京都の精神科・心療内科10院の情報を一覧にまとめてみました。
どのクリニックも最寄り駅から徒歩10分以内とアクセスの良い場所にあります。
また、夜間診療を行っているクリニックが多いのも特徴的。
「あきしのこころのクリニック」「桂メンタルクリニック」「幸音クリニック」は夜20時まで診療しています。
仕事がある方や日中出歩くのが難しい方は、上記3院を検討すると良いでしょう。
比較表を参考にして、自分に合ったクリニックを選んでみてください!
京都の精神科・心療内科を選ぶ上で、重要な3つのポイントをチェック!
京都の精神科・心療内科を選ぶときのポイントを3つ解説します。
どれも重要なので、ぜひ参考にしてください。
1:薬に頼らない治療ができるか
京都で精神科・心療内科を探すときは、薬に頼らない治療ができるかを確認しましょう。
クリニックによっては、漢方を処方しているところやカウンセリングを行っているところがあります。
薬物治療も症状を抑える目的では必要ですが、薬にだけ頼るのはあまりおすすめできません。
薬物治療以外にどんな治療が受けられるのかもチェックして、クリニックを選んでみてください。
2:通いやすい場所にあるか
通いやすい場所にあるかどうかも確認したいポイントです。
精神科・心療内科での治療は長期に渡る場合が多いため、通院が大変だと通うこともつらくなってしまう可能性があります。
そのため、症状が重くても通院できるくらいの場所にあるクリニックを選ぶのがおすすめです。
具体的には、自宅や自宅の最寄駅から近い場所を選ぶと良いでしょう。
仕事をしながら通うのであれば、職場や職場の最寄り駅周辺で探すのもアリです。
長く通うことになってもストレスなく向かえるかどうかをチェックしてみてください。
3:クリニックのGoogle口コミはどうか
京都で精神科・心療内科を探すときは、Googleマップの口コミも確認しましょう。
Googleマップの口コミには、実際にそのクリニックを受診した方の声が集まっています。
予約の取りやすさや医師・看護師の雰囲気、治療の効果など貴重な情報がたくさんありますよ。
個人の主観も入っているのですべて鵜呑みにするのは良くありませんが、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
・京都は京都駅や烏丸駅、四条駅周辺に精神科・心療内科が多い!
・キッズスペースのあるクリニックや訪問看護をしているクリニックもある!
・クリニック選びでは、Google口コミで予約の取りやすさや雰囲気をチェック!
・薬に頼らない治療ができるか、アクセスは良いかも確認する!
京都の精神科・心療内科のうち、おすすめの10院をご紹介しました。
精神科・心療内科では珍しいキッズスペース完備のクリニック、訪問看護が受けられるクリニックもありましたね。
長期にわたって治療を受けることを考えると、心地よく過ごせるか、相性が良いかは大切なポイントです。
口コミを見たり、実際に受診してみたりして、信頼できる精神科・心療内科を探してみてください。