第76回

府中市

府中市の精神科・心療内科おすすめ5選!しっかり話を聞いてくれるのは?

「仕事のプレッシャーがつらい…」「人間関係に疲れてしまった…」と悩んでいませんか? そんなときは、なるべく早く精神科・心療内科で相談してみるのがおすすめです。

ただ、府中市には患者さんの話をしっかり話を聞き、寄り添ってくれるクリニックがいくつかあるので、どこを選べたいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。

そこでこの記事では、府中市にあるおすすめの精神科・心療内科を5院ご紹介します。クリニック探しのポイントなどもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

府中市の精神科・心療内科おすすめ5選!

クリニックの選考基準

・最寄り駅からの通いやすさ
・当日でも受診できるか
・院内はリラックスできるか
・しっかり話を聞いてくれるか
・薬に頼らない治療も取り扱っているか

府中市のおすすめ精神科・心療内科は、上記5つの観点で選びました。自分に合いそうなクリニックを選んでみてください。

>>>府中市の精神科・心療内科を選ぶときに重要な3つのポイント

1:府中よりそいクリニック【京王線「府中駅」北口より徒歩約10分】

府中よりそいクリニック

クリニック名府中よりそいクリニック
所在地東京都府中市晴見町1-7-1 府中メディカルキューブ2階
診療時間9:00~12:00 14:00~18:00 土曜日は9:00~13:00
休診日木曜、日曜、祝日
アクセス京王線「府中駅」北口より徒歩約10分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/bfkUUm6xTmu9qv3f9
Googleマップ口コミ評価(2025年4月現在)4.3

府中市でおすすめの精神科・心療内科1つ目は、府中よりそいクリニックです。

府中よりそいクリニックは、「人生に寄り添うクリニック」をモットーに、ていねいな診療をおこなっています。

女性の院長で、幼少期から祖父が精神科医として患者さんと向かう姿を見て精神科医を目指したそうです。

うつ病や不安症、統合失調症といった精神疾患から、物忘れ、高齢者の精神症状、自律神経失調症なども診察。幅広い症状に対応可能です。

府中よりそいクリニックは、京王線「府中駅」北口より徒歩約10分。または、府中駅から京王バスに乗り「寺91」系統・「第一中学校」バス停より徒歩1分ほどの場所にあります。

公式サイトを見る

2:府の森メンタルクリニック【京王線「府中駅」南口より徒歩1分】

府の森メンタルクリニック

クリニック名府の森メンタルクリニック
所在地東京都府中市宮町1-11-2 六社堂ビル3F
診療時間9:00~12:00 14:00~18:30 土曜日午後は、13:00~15:00
休診日木曜・日曜・祝日
アクセス京王線府中駅、南口より徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/JSrsHXhhDrWrLfgd8
Googleマップ口コミ評価(2025年4月現在)3.4

府中市でおすすめの精神科・心療内科2つ目は、府の森メンタルクリニックです。

府の森メンタルクリニックは、心のかかりつけ医として地域の方に愛されている精神科・心療内科です。

院長先生は、精神科治療ハンドブックなど、精神に関する著書も多数出版されている精神科専門医。出勤が困難になっている人、対人恐怖症に陥っている人といった不安定な精神状態にある方の診療もおこなっています。

観葉植物が多数置かれた癒やしの待合室でゆったり待つことができます。

府の森メンタルクリニックは、京王線「府中駅」南口より徒歩1分。南口を出てすぐの交差点の左角にあります。

公式サイトを見る

3:だいこくさまクリニック【京王線「東府中駅」北口から徒歩1分】

だいこくさまクリニック

クリニック名だいこくさまクリニック
所在地東京都府中市清水が丘1-1-3
第一勇心ビル502
診療時間9:00~12:30 15:00~18:30
休診日木曜、土曜午後、日曜、祝日
アクセス京王線「東府中駅」北口から徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/XoTqYpQKHzru9ygVA
Googleマップ口コミ評価(2025年4月現在)3.4

府中市でおすすめの精神科・心療内科3つ目は、だいこくさまクリニックです。

だいこくさまクリニックは、20歳以上の方を診療する精神科・診療内科で、うつ病、社会不安障害、パニック障害、不眠症などの治療をおこなっていますが、特にうつ病の治療を得意とされています。

「最近やる気が出ない」「何事にも憂うつで仕方がない」という方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

初診は予約制。また、土曜日は初診の受付を中止していますので、予約される際は注意してください。

だいこくさまクリニックは、京王線「東府中駅」北口から徒歩1分。北口を出て左方向へ歩くとすぐに「第一勇心ビル」という6階建てのビルがあります。そのビルの5階です。

公式サイトを見る

4:府中こころ診療所【京王線「府中駅」から徒歩1分】

府中こころ診療所

クリニック名府中こころ診療所
所在地東京都府中市宮西町1-1-3 三和ビル2階
診療時間9:00~17:00 17:00~19:30 土曜、日曜は9:00~13:00,14:00~17:00
休診日火、木、土、日の午後
アクセス京王線「府中駅」から徒歩1分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/GhZwvYNEEBvKmgaN8
Googleマップ口コミ評価(2025年4月現在)2.8

府中市でおすすめの精神科・心療内科4つ目は、府中こころ診療所です。

府中こころ診療所は、思春期の不安定な心の状態や、うつ病、パニック障害、認知症などの症状を診療する精神科・心療内科です。

復職へのリワークデイケアを実施したり、小学4年生から高齢の方までの診療をおこなったりするなど幅広く対応。

平日は19時半まで、土日も診療しているので、お休みの日にゆっくり相談できるでしょう。診察予約は初診でも再診でもネットから可能。電話が苦手な方も安心して予約ができますね。

府中こころ診療所は、京王線「府中駅」から徒歩1分。西出口(6番)を出てすぐのところにある「三和ビル」の2階にあります。

公式サイトを見る

5:ささきクリニック【京王線「府中駅」から徒歩3分】

ささきクリニック

クリニック名ささきクリニック
所在地東京都府中市宮町1-34-2サンスクエアビル201
診療時間月曜日~水曜日・金曜日 9:30 - 12:30 15:00 - 18:00
土曜日 9:30 - 12:30
休診日木曜日・日曜祝祭日
アクセス京王線「府中駅」から徒歩3分
MAPURLhttps://maps.app.goo.gl/rfHtihbLhjrY88Z56
Googleマップ口コミ評価(2025年4月現在)2.9

府中市でおすすめの精神科・心療内科5つ目は、ささきクリニックです。

ささきクリニックは、男性医師1名、女性医師1名の体制で診療を行っている精神科・診療内科です。

女性医師は火曜日、金曜日の午前中のみとなっていますが、女性医師による診察を希望の方は受診してみるといいですね。

治療は、薬物療法だけではなく、心理療法や社会療法なども取り入れ、患者さんの心の健康とともに社会復帰を含めて治療をおこなっています。

ささきクリニックは、京王線「府中駅」から徒歩3分。南口を出て宮町中央通りを左折し、少し歩くと左手に「サンスクエアビル」が視えてきます。そのビルの2階にあります。

公式サイトを見る

府中市の精神科・心療内科選びで迷ったら2つのエリアから選ぼう!

エリア別にご紹介

府中市の精神科・心療内科選びで迷ったときは、上記2エリアがおすすめです。

1:京王線「府中駅」周辺の精神科・心療内科なら「府中よりそいクリニック」がおすすめ!

京王線「府中駅」周辺の精神科・心療内科なら「府中よりそいクリニック」がおすすめです。

人生に寄り添うクリニックとして、地元民から愛されている精神科・心療内科で、女性医師がていねいに診察してくれます。

高齢者の精神症状から自律神経失調症など幅広い診療が可能。しっかり話を聞いてくれるので、安心して受診できますよ。

公式サイトを見る

2:京王線「東府中駅」周辺の精神科・心療内科なら「だいこくさまクリニック」がおすすめ!

京王線「東府中駅」周辺の精神科・心療内科なら「だいこくさまクリニック」がおすすめです。

だいこくさまクリニックは、うつ病、不眠症、不安障害といった幅広い診療に対応していますが、特にうつ病の治療を得意としています。

ていねいな診察が好評で、信頼できる医師だとしてGoogleマップの口コミでも高く評価されています。

土曜日の初診は受付を中止していますので、予約の際は注意してください。

公式サイトを見る

府中市にある精神科・心療内科に通っている方の口コミがこちら!

口コミ

府中市の精神科・心療内科を受診している方の口コミを集めました。受診の参考にしてください。

1:親身に相談相手となってくれた優しい先生

親身に相談相手となってくれた優しい先生

最近気持ちが落ち着かず、カウンセリングを兼ねて受診しました。
患者の心境を考慮してくださり、親身に相談相手となってくれた優しい先生でした。

最後に帰り際、「ありがとうございました。」とおじぎをされたのが非常に心に残り、またメンタルヘルスケアで悩んだ際には絶対診察を受けるつもりです。

引用:Google口コミ(府中よりそいクリニック)

こちらは、府中よりそいクリニックに通院している方の声です。

クリニックの名前のとおり、患者さんに寄り添った診察を行っているのが伝わってきますね。

親身になって話を聞いてくれるだけで、症状が少し和らぐような気がします。

2:非常に感謝しています

非常に感謝しています

とても穏やかで安心できるクリニックです。 追記: 転勤に伴い心のバランスを崩してお世話になりました。 引っ越し前にお世話になっていた病院は大量の患者、複数の医師と流れ作業のようでした。 こちらの病院では先生も看護師さんもしっかりと向き合ってくださり、薬による治療だけでなく、カウンセリング含めしっかりと向き合った提案をくださいました。 症状を悪化させずに済んだこと、病院の皆様に非常に感謝しております。

引用:Google口コミ(府中よりそいクリニック)

こちらも、府中よりそいクリニックに通っている方の声です。

患者さんにしっかりと向き合っているのが伝わってきますね。「非常に感謝している」という言葉のとおり、クリニックを心から信頼しているようです。

精神科だけではありませんが、治療は医師との相性もあるので、信頼できる医師と巡り会えるのは嬉しいですよね。

3:予約が要らないのが助かります。

予約が要らないのが助かります。

先生はよく話を聞いてくれて、的確なアドバイスも頂きます。支援サービスの情報も一緒に探して頂きました
ただ先生のクセが強く、人によって合う合わないはあるかな…って印象です

引用:Google口コミ(ささきクリニック )

こちらは、ささきクリニックを受診している方の口コミです。

診察には予約が不要で、診察時間内ならいつでも診てもらえると投稿しています。

精神科や心療内科のほとんどは予約が必須だというところが多いので、急な不調に対応できるクリニックは少ないです。

診察時間内ならいつでも診てもらえるのはやはり安心ですね。

4:落ち着いた先生

落ち着いた先生

私はこちらに一年弱ほど通院しております。
たまたま、良き先生に当たったなと思います。
落ち着いた先生です。
今までに2箇所ほど心療内科に診てもらいましたが、これほど通院が続いたのは初めてでした。
おそらく、先生が患者にとって合うか合わないかというのが、病気に向き合うにあたってとても大切な要因になります。
私の通院中に、不当な扱いを受けたり、強く不愉快な思いをしたことはありません。
なので、先生が合ったらラッキーぐらいの気持ちで受診してみてもいいかと思いますよ! ※一部抜粋

引用:Google口コミ(府中こころ診療所)

こちらは、府中こころ診療所に通っている方の声です。

落ち着いた医師で、これほど通院が続いたのは初めてだと投稿していますね。

先ほどもお伝えしましたが、どんなに優れた病院でも医師との相性が悪ければ治療を受け続けるのは難しいです。

「絶対にここ」と決めてしまわず、まずは気軽に受診してみて、医師との相性を確かめてみるのがおすすめです。

5:立場や考え方に理解を示してくれた

立場や考え方に理解を示してくれた

こちらの話をしっかり聞いてくれて、立場や考え方に理解を示してくれた上で回答を出してくれる、とても信頼出来る先生のいらっしゃる病院です。
また、受付の女性の応対もとても丁寧で精神疾患を患った方への接し方をとてもよくご存知なんだな、と感じます。初めは近場だからという理由で選びましたが、この病院を選んで本当によかったと今では思っています。

引用:Google口コミ(だいこくさまクリニック)

こちらは、だいこくさまクリニックを受診している方の口コミです。

しっかり話を聞いた上で、患者さんの立場や考え方に理解を示してくれたと高く評価しています。

近場だからという理由で選んだとしても、最終的には信頼できる医師と出会えて良かったですよね。

府中市の精神科・心療内科5院を5つの項目で徹底比較!

クリニック名所在地診療時間休診日アクセスGoogle口コミ
府中よりそいクリニック東京都府中市晴見町1-7-1 府中メディカルキューブ2階9:00~12:00 14:00~18:00 土曜日は9:00~13:00木曜、日曜、祝日京王線「府中駅」北口より徒歩約10分4.3
府の森メンタルクリニック東京都府中市宮町1-11-2 六社堂ビル3F9:00~12:00 14:00~18:30 土曜日午後は、13:00~15:00木曜・日曜・祝日京王線府中駅、南口より徒歩1分3.4
だいこくさまクリニック東京都府中市清水が丘1-1-3
第一勇心ビル502
9:00~12:30 15:00~18:30木曜、土曜午後、日曜、祝日京王線「東府中駅」北口から徒歩1分3.4
府中こころ診療所東京都府中市宮西町1-1-3 三和ビル2階9:00~17:00 17:00~19:30 土曜、日曜は9:00~13:00,14:00~17:00火、木、土、日の午後京王線「府中駅」から徒歩1分2.8
ささきクリニック東京都府中市宮町1-34-2サンスクエアビル201月曜日~水曜日・金曜日 9:30 - 12:30 15:00 - 18:00
土曜日 9:30 - 12:30
木曜日・日曜祝祭日京王線「府中駅」から徒歩3分2.9

本記事で紹介した府中市の精神科・心療内科を5つの項目で比較してみました。

ほとんどのクリニックは京王線の府中駅前に集中しています。府中駅をよく利用する方は便利に通院できるでしょう。

平日1日、日曜祝日の休みが多いなか、府中こころ診療所は、土日も診療可能となっています。お休みの日にゆっくり話を聞いてもらいたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

府中市の精神科・心療内科おすすめ5選に戻る

府中市の精神科・心療内科を選ぶ上で、重要な3つのポイントをチェック!

重要な3つのポイント

府中市で精神科・心療内科を選ぶ際は、上記3つのポイントをチェックしておくと安心です。下記で詳しく見ていきましょう。

1:自分に合う治療方法を選ぼう

ポイント1

精神科・心療内科は、薬クリニックごとに治療方針が異なります。薬物中心で治療を進めるところもあれば、カウンセリングを重視しているところもあります。

患者さん自身が、「薬はできるだけ飲みたくない」「とにかく話を聞いて欲しい」という場合は、通院を希望しているクリニックの治療方針と合っているかをまずは確認することが大切

クリニックの治療方針は公式サイトに記載されていますので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

2:診療時間やアクセスなど通いやすさをチェックしてみよう

ポイント2

府中市にある精神科・心療内科は、京王線の府中駅前に集中しています。

京王線をよく利用する人は通院が便利な一方、JR線を利用する人にとってはちょっと通いにくい場合もあるでしょう。

精神科・心療内科は継続的な通院が必要になるため、仕事帰りや自宅から無理なく通えるクリニックを選ぶことが重要です。また、自宅からあまり出られないといった症状がある方は、付き添いの方の車で一緒に通院することがあるかもしれません。

その場合は、クリニックに駐車場があるのか、ない場合は近隣にコインパーキングなどの駐車スペースがあるかどうかもチェックしておくようにしましょう。

3:Googleマップの口コミや評判を参考にしてみよう

府中マップ

「どのクリニックにしよう…」と迷った時は、Googleマップの口コミを参考にしてみるのもおすすめです。

Googleマップは、実際にそのクリニックに通った方のホンネが書き込まれていますので、クリニック選びの大きなヒントになるでしょう。

医師やスタッフの対応、治療方針、院内の雰囲気のほか、駅からの距離感、待ち時間の長さといったリアルな声が書き込まれているなど、実際に診察を受けた人ならではの意見を見ることができます。

ただし、口コミはあくまでも個人の感想ですので、すべてを鵜呑みにするのは危険です。たくさんの口コミを比較しながら参考にしてみるのがおすすめです。

まとめ

・京王線「南大沢駅周辺の精神科・心療内科なら「ことのはメンタルクリニック南大沢」がおすすめ!
・京王線「東府中駅」周辺の精神科・心療内科なら「だいこくさまクリニック」がおすすめ!
・クリニックは自分に合う治療方法を選ぼう
・診療時間やアクセスなど通いやすさをチェックしてみよう
・Googleマップの口コミや評判を参考にしてみよう

この記事では、府中市のおすすめ精神科・心療内科をご紹介しました。

府中市では、精神科・心療内科が多いとはいえませんが、ほとんどのクリニックは、京王線府中駅前にクリニックが集中しています。仕事帰りや学校終わりでも立ち寄りやすいでしょう。

また、クリニックによっては薬物療法だけではなく、心理療法なども行っているクリニックがありますので、自分が受けたい治療方法でクリニックを選ぶのもおすすめです。

この記事を参考に、ぜひ自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

府中市の精神科・心療内科おすすめ10選に戻る

約方法

当院の予約は公式LINEから
受け付けております。
24時間いつでもご連絡を
お待ちしております。

各種クレジットカードで
決済可能です

《大宮院》
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-9
榎本ビル4F

《横浜院》
神奈川県横浜市中区不老町1-1-11
関内南口ビル7階

《秋葉原院》
東京都千代田区神田松永町17-2
アサヒKビル3階

《天神院》
福岡県福岡市中央区大名2丁目7-3
WEDGEビル5階

《町田院》
東京都町田市原町田6丁目8-1
町田センタービル4F 405区画

《東京院》
東京都中央区京橋3丁目3-11
VORT京橋4F

カスタマーハラスメントについての指針