眉毛アートメイクの値段はいくらが妥当?料金相場は施術者の技量による!

コンプレックスの解消やメイクの時短になると人気のある「眉毛アートメイク」。

「友達がやっていたから気になっているんだよね…」という方も多いのではないでしょうか。

眉毛アートメイクをする際に気になるのが「値段」。できるだけ安いところにしたいけど、安すぎるのも怖いですよね。

実は眉毛アートメイクの値段は、施術者のスキルや施術方法によって変わってくるんです。

本記事では、眉毛アートメイクの相場や失敗しないクリニック選びのポイントについて解説しています。

料金比較や施術者の技量を踏まえたうえでおすすめのクリニックもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

眉毛アートメイクの値段は施術方法によって変わってくる!

眉毛アートメイクの値段は施術方法によって変わってくる!

2D3D4D
相場
(2回)
60,000円~80,000円~100,000円~

眉毛アートメイクの値段は、どの施術方法を選ぶかによって異なります。

代表的な眉毛アートメイクの施術方法は3つ。ここでは、それぞれの施術方法とその相場についてご紹介します。

なお、施術方法の定義はクリニックによって異なる場合もありますので、アートメイクを受ける前に必ず確認しましょう。

2D:60,000円~【時短メイクしたい方におすすめ!】

2Dは、眉毛全体に色を入れる施術方法です。アイブロウパウダーをのせてメイクしたような仕上がりになるため、毎朝のメイクが楽になると人気があります。

眉毛アートメイクが誕生したばかりの頃はのぺっとした2D眉が多かったものの、今はグラデーションで自然な眉に仕上がるようになりました。

メイクの時短がしたい方や、パートナーの前でもメイクした眉を保ちたい方におすすめの施術方法です。

相場は60,000円~。眉毛アートメイクの中では価格が低めとなっています。

3D:80,000円~【左右差を整えたい方におすすめ!】

3Dは、眉毛を1本1本書いていく施術方法です。マイクロブレーディングと呼ばれることもあります。

眉毛を細かく書くことで、左右差を整えたり、生えなくなった部分の眉毛を再現できたりすることが可能です。本当に眉毛が生えているかのような立体的な眉毛を表現できるため、すっぴんでも浮くことはありません。

眉毛を美しく整えたい方や、すっぴんでも自信がもてる眉毛になりたい方におすすめの施術方法です。

相場は80,000円から。3Dは1本1本眉毛を書く繊細な技術が求められるので、2Dよりも高めの価格となっています。

4D:100,000円~【2Dも3Dもしたい方におすすめ!】

 

この投稿をInstagramで見る

 

HAYAMA(@glow_hayama)がシェアした投稿

4Dは、2Dと3Dを組み合わせた施術方法です。

3Dで毛並み感を出して眉毛の形をきれいに整えた後に、パウダー状でグラデーションのように色素を入れます。3Dよりも立体感があり、2Dよりも整った毛並み感を演出できるということで人気があります。

4Dは2Dと3Dのいいとこ取りをしたい方におすすめです。

相場は100,000円から。4Dは1本1本眉毛を書くうえにパウダーでグラデーションを行うので、2Dや3Dよりも高めの価格となっています。

眉毛アートメイクの値段を複数のクリニックで料金比較!

クリニック名2D料金3D料金4D料金指名料
メディカルブロー2回:90,000~150,000円

(※施術者ランクにより変動)

2回:90,000~150,000円

(※施術者ランクにより変動)

2回:90,000~150,000円

(※施術者ランクにより変動)

1,000~20,000円
Gメディカルアートクリニック1回:75,000円1回:75,000円1回:75,000円11,000~22,000円
クレアージュ3回:132,000円3回:132,000円3回:165,000円なし
銀座よしえクリニック2回:132,000円2回:132,000円なし
アートメイクギャラリー2回:140,000円2回:140,000円2回:140,000円なし
デイジークリニック2回:69,800円2回:49,800円2回:69,800円11,000〜33,000円
湘南AGAクリニック1回:39,600~59,400円
(※施術者ランクにより変動)
1回:39,600~59,400円
(※施術者ランクにより変動)
1回:39,600~59,400円
(※施術者ランクにより変動)
なし
東京イセアクリニック1回目:75,900円
2回目:64,900円
1回目:86,900円
2回目:75,900円
1回目:97,900円
2回目:86,900円
5,500円

眉毛アートメイクを取り扱っているクリニックの値段を施術方法ごとに比較してみました。

大体の相場は、2回で100,000~150,000円ほど。ただし、施術者のランクや施術方法によって価格は異なります。施術者を指名する場合は、施術料金の他に指名料がかかりますので、あらかじめ確認しておきましょう。

眉毛アートメイクは、色素がしっかり定着するまでに2~3回の施術を受ける必要があります。よって、クリニックの値段を比較する際には、2~3回施術を受けると仮定することがおすすめです。

また、価格を気にせず自分にあった施術方法を選びたい方は、施術方法問わず一律料金でアートメイクを提供しているクリニックを選ぶと良いでしょう。行いたい施術方法が決まっている方は、2Dごと・3Dごとなどで価格を比べて安いクリニックを選ぶと、より安い値段で受けられますよ。

眉毛アートメイクの値段をアーティストのランクごとに料金比較!

クリニック名最上位ランクの料金
(指名料なし)
最下位ランクの料金
(指名料なし)
メディカルブロー2回:150,000円2回:90,000円
湘南AGAクリニック1回:59,400円1回:49,500円

眉毛アートメイクの値段を各クリニックの最上位ランク・最下位ランクのアーティスト(施術者)料金で比較してみました。

最もスキルが高いと認められた施術者の施術料金は、指名料なしでも安くて2回で約12万円、高いと約15万円となっています。

一方で最も低いランクの施術者は、指名料なしで5万~9万円。希望の施術方法にもよりますが、ランクによる価格の開きは大きいですね。

そもそもランクは施術者の経験や技量によって決められているもので、低いランクだからひどい仕上がりになる…というわけではありません。

同様に、最上位ランクだから自分の理想の眉毛アートメイクが実現するということでもないんです。

大切なのは、自分の予算内で、施術をお願いしたいと思える施術者にアートメイクを任せること。

クリニックのHPやSNSで症例を確認して、理想の眉毛を表現してくれる施術者を見つけてみてくださいね。

眉毛アートメイクは料金の安さよりも施術者の技量を重視すべき…!

眉毛アートメイクは料金の安さよりも施術者の技量を重視すべき…!

  • 眉毛アートメイクは仕上がりがすべて
  • 料金が安くても満足できるデザインにならなければ、お金が無駄になる
  • アートメイクを修正するとしても、さらにお金がかかってしまう

眉毛アートメイクのクリニックを選ぶ際は、料金の安さよりも施術者のスキルを重視することがおすすめです。

その理由は、眉毛アートメイクが仕上がりがすべてだから。料金がいくら安くても満足できる理想の仕上がりにならなければ、支払った料金が無駄になってしまいます。

アートメイクを満足のいくデザインに修正するとしてもさらにお金がかかります。せっかく理想の眉毛を手に入れられると思って高額の支払いをしたのに、追加料金を支払って修正するはめになるのはつらいですよね…。

そんな失敗を避けるために、眉毛アートメイククリニックを選ぶ際は、まず心からお願いしたいと思える施術者を探しましょう。

最近はHPやInstagramなどで豊富な症例を公開しているクリニックが増えました。施術事例の画像を見て「この眉毛ステキ!」と感じたデザインがあれば、担当した施術者の名前を控えておくのがベスト。指名料を支払ってでも、自分が任せたいと思える施術者にお願いするのがおすすめです。

眉毛アートメイクの値段が安い・施術が上手いおすすめクリニック3選!

メディカルブロー
メディカルブロー
クレアージュ
クレアージュのロゴ
Gメディカルアートクリニック
Gメディカルアートクリニックのロゴ
値段
技術力

眉毛アートメイクの値段が安く、施術者のスキルも高いおすすめのクリニック3院をまとめました。

ここで紹介する3院は価格や技術力だけでなく、手厚いサポートや口コミの良さも魅力のクリニックです。

1.メディカルブロー【圧倒的なスキルの高さ!】

メディカルブロー

メディカルブローの基本情報
眉アートの種類と税込料金
  • グランドマスタートレイナー/グランドマスター
    2回セット:150,000円
  • マスタートレイナー/マスター
    2回セット:110,000円
  • ロイヤルアーティスト/アーティスト
    2回セット:90,000円
  • ノービスアーティスト1回:25,000円(※施術者が在籍している場合のみ案内可能)
  • トレイニー1回:20,000円(※施術者が在籍している場合のみ案内可能)
指名料(税込)
  • ノービスアーティスト:1,000円
  • アーティスト:3,000円
  • ロイヤルアーティスト:5,000円
  • マスター:8,000円
  • マスタートレイナー:10,000円
  • グランドマスター:15,000円
  • グランドマスタートレイナー:20,000円
メンテナンス料(税込)
  • グランドマスタートレイナー/グランドマスター
    追加:70,000円
    他院リタッチ:80,000円
  • マスタートレイナー/マスター
    追加:50,000円
    他院リタッチ:60,000円
  • ロイヤルアーティスト/アーティスト
    追加:40,000円
特徴
  • アートメイク専門クリニックとして日本初の7Dストローク®を導入
  • 月間症例数5,000例以上の豊富な実績(全院合計)
  • 芸能人の来院、メディア掲載も多数
院の数・エリア全国9院
お支払い方法現金/クレジットカード

メディカルブローは、全国に9院展開するアートメイククリニックです。

黄金比で描いた7つの曲線を組み合わせる方法で施術を行う7Dストローク®を導入し、自然な美しい眉を表現しています。

施術者は経験量や技術の高さによってランク分けされており、上位ランクの施術者はモデルや芸能人の施術を担当している方も。クオリティの高さには定評があり、口コミでも「理想の眉毛になれた」「満足している」といった声が多く挙がっています。

メディカルブローは「値段の安さ」「施術者のスキルの高さ」のどちらをとっても申し分ありません。初めてアートメイクを受ける方から経験者の方まですべての方におすすめできるクリニックです。

メディカルブローの公式サイトを見る

2.クレアージュ【何年経ってもリタッチ料金で再施術が可能!】

クレアージュ

クレアージュの基本情報
眉アートの種類と税込料金
  • パウダーグラデーション3回:132,000円
  • マイクロブレーディング3回:132,000円
  • コンビネーション3回:165,000円
指名料(税込)なし
メンテナンス料(税込)
  • パウダーグラデーション:44,000円
  • マイクロブレーディング:44,000円
  • コンビネーション:55,000円

※定着がない場合はいずれも+11,000円

特徴
  • 施術件数約10,000件の豊富な経験からデザインを提案
  • この先も考えたデザインをしてくれる
  • 施術を受けた方は何年経ってもリタッチ料金で再施術可能
院の数全国5院
お支払い方法現金/クレジットカード

クレアージュは、全国に5院展開しているアートメイククリニックです。

クレアージュでは、施術を受けた方は何年経ってもリタッチ料金で再施術が可能です。多くのクリニックでは「施術後◯年以内」と期限を設けていることが多いですが、アートメイクは2~3年で薄くなってしまうため、長くきれいに保つには定期的なメンテナンスが必要です。その点、クレアージュなら期限を気にせずメンテナンスできるので、トータルコストを抑えながら理想の仕上がりを維持できます。

また、モニターキャンペーンを利用すれば通常よりお得にアートメイクを受けられます。メンテナンスを重視してクリニックを選びたい方は、ぜひクレアージュをチェックしてみてください!

クレアージュの公式サイトを見る

3.Gメディカルアートクリニック【シンプルな料金体系!】

Gメディカルアートクリニック

Gメディカルアートクリニックの基本情報
眉アートの種類と税込料金
  • 1回:75,000円
指名料(税込)11,000~22,000円
メンテナンス料(税込)
  • リタッチ(3回目以降):60,000円
特徴
  • 月1,000件近くの予約・問い合わせがあるクリニック
  • アーティストは何十名ものモニター施術を経て合格したスタッフのみ
  • 眉1回の支払いは月々2,000円から可能
院の数東京・大阪・京都に3院
お支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン

Gメディカルアートクリニックは、東京と京都に3院展開するアートメイククリニックです。

Gメディカルアートクリニックで施術を担当できるのは、720時間以上もの研修や技術試験を経た者のみ。施術者は人工皮膚にひたすらストロークの練習を行い、上級アーティストによる細かい指導を受けてスキルを高めていきます。

モニター施術で経験を重ね、すべての項目に合格できた施術者だけが正式にデビューできる仕組みなので、高いスキルを習得したアーティストしか在籍していません。そのためランク制度はなく、料金体系もシンプルで分かりやすくなっています。

Gメディカルアートクリニックの公式サイトを見る

まとめ

  • 眉毛アートメイクは施術方法や施術者のランクによって価格が異なる
  • 大体の相場は2回で100,000~150,000円ほど
  • アートメイククリニックの料金を比較するなら、2~3回施術を受ける前提で!
  • クリニック選びで重要なのは、「値段の安さ」よりも「施術者の技量」
  • 圧倒的なスキルの高さを重視するなら「メディカルブロー」がおすすめ
  • リタッチ重視なら「クレアージュ」がおすすめ
  • ランクや施術方法による価格差を避けたいなら「Gメディカルアートクリニック」がおすすめ

眉毛アートメイクの値段は、施術方法や施術者の技量(ランク)によって異なります。

値段の安さだけでクリニックを選ぶと、思った仕上がりにならずがっかりしてしまう可能性も。

クリニック選びを失敗しないコツは、「この人にアートメイクしてほしい!」と思える施術者を探すことです。

公式HPやInstagramなどのSNSを見て、自分が理想とする眉毛を表現してくれる施術者を探しましょう!