医療脱毛でおすすめのマシンとしてジェントルマックスプロとよく一緒に名前が上がる『ジェントルレーズプロ』。
ジェントルシリーズは複数あってややこしいですが、アレキサンドライトレーザーだけ使えるのがジェントルレーズプロで、ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーが使えるのがジェントルマックスプロです。
アレキサンドライトレーザーだけで言えば、ジェントルレーズプロもジェントルマックスプロも変わらないのでどっちか迷ってるなら正直どっちでもOK!ただ、ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーのデメリットに対応できるヤグレーザーが搭載されていないので、使うタイミングがかなり重要になってきます。
この記事では、ジェントルレーズプロの特徴から最適な使用方法、ジェントルレーズプロを導入しているおすすめのクリニックをまとめました。
ジェントルレーズプロが気になってる方はもちろん、ジェントルマックスプロとどっちを選べば良いの?と迷ってる方は必見です。
ジェントルマックスプロについてはこちらで解説しています。
脱毛について色々調べてたらどうやらジェントルマックスプロが良いらしい!と知ってジェントルマックスプロが使えるクリニックを探してる方も多いのではないでしょうか。 たしかにジェントルマックスプロは現時点で一番良い脱毛機ですし、10種類以上[…]
【アレキサンドライトレーザー搭載!】まずはジェントルレーズプロの基本情報を確認!
ジェントルレーズプロの基本情報 | |
---|---|
正式名称 | GentleLase Pro |
製造会社 | シネロン・キャンデラ株式会社 |
レーザーの種類と波長 | アレキサンドライトレーザー:755±5nm |
最大出力 | 11J |
パルス幅 | 0.25 – 100 msec |
スポットサイズ | 6-24mm |
特徴 |
|
口コミ評価 | 4.0 |
導入クリニック |
ジェントルレーズプロは、医療用脱毛機に使われる3種類のレーザーのうち、アレキサンドライトレーザーのみが搭載された脱毛機です。
アレキサンドライトレーザーの最大の特徴は、メラニン吸光度(=黒い毛の反応度とイメージしてOK)がどのレーザーよりも高いこと。そのため脱毛初期の”毛が最も濃い時期”への脱毛には一番効果を発揮すると言われています。
一方で、3種類の中で深達度が一番浅いと言ったマイナスな特徴もあるため、一見アレキサンドライトレーザーが得意そうに見える濃い毛でも根深く生えていて上手くアプローチできない落とし穴も…。
さらに、メラニンへの吸光度が高い分、地黒肌や日焼け肌へ必要以上に反応し、火傷をしてしまうリスクも高まります。また原因は詳しくわかっていませんが、硬毛化リスクが最も高いのもアレキサンドライトレーザーです。
そのためアレキサンドライトレーザーが搭載されたジェントルレーズプロは、地黒肌や日焼け肌、硬毛化したくない部位の使用は避け、脱毛初期の段階で使用するのが最も効率よくマシンの良さを活かせます。
ジェントルレーズプロは正しく使えばかなり優秀な脱毛機なので、使うタイミングはしっかり覚えておいてくださいね。
【効果ない?】ジェントルレーズプロで抜けるまでの回数・期間を部位別に解説!
3回 | 5回 | 8回 | 10回 | 15回 | |
---|---|---|---|---|---|
ワキ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ― |
VIO | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
手足 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ー |
お腹・背中 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
顔 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒゲ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ジェントルレーズプロは最後までずっと使用するには不向きのマシンなので、上記は一般的な脱毛で必要な回数をまとめました。
どこを目指すのかで必要な回数は変わってきますが、自己処理を楽にしたいなら8回、気にならない程度なら10回、ツルツルにしたいなら15回が目安です。部位や毛質によってはもっと回数が必要な場合もあるため、あくまでも参考程度に…!
ジェントルレーズプロを使用する場合は、初期の脱毛効率を上げる目的で、1クール(クリニックでよくある回数コース5〜8回)だけ使用するのがおすすめ。そして「最近照射しても変化がないな」と感じたタイミングでヤグレーザーがあるクリニックへ乗り換えると効率よく勧められます。
ただVIOに関しては、色素沈着の関係でアレキサンドライトレーザーだと高い出力で照射するのが難しいため、最初のクリニックではVIOなしでヤグレーザーがあるクリニックから始めるのもありです。
【痛いの?】ジェントルレーズプロで脱毛した方の口コミを徹底調査!
実際にジェントルレーズで脱毛した方の口コミをまとめました。
口コミ1:ジェントルレーズプロ痛すぎた…!
ジェントルレーズプロはじめましてだったんだがくっっそ痛いし顔バチィ‼️なるの怖すぎてビクビクしてた
— (@if40nqMvaMFL73p) November 17, 2024
髭脱毛4回目、今回が1番痛かった
2カ月空けてしっかり生え揃っていたのもあるかも!痛い方が効果があるというので期待します
レベルは教えて貰えなかったけど、まだ強く出来ると初回に付いてきた麻酔クリームで6回まで持ちますね
電話予約で機器指定してます!今回はジェントルレーズプロ pic.twitter.com/z4qnUu2cnS
— たき★ (@p_taki2023) May 19, 2024
初めての医療脱毛めちゃくちゃ痛かった…
SBC。ジェントルレーズプロ。
説明や対応はとても丁寧で良かった。— ny (@fw7qrn6q) October 25, 2024
ジェントルレーズプロの痛みに関する口コミです。痛すぎたとの声と全く痛くなかったとの声が二極化していました。
熱破壊式の脱毛機で全く痛くなかったとの声は珍しい…!ジェントルレーズプロは照射時に熱さと同時に冷却ガスが噴射されるのでそれで痛みが緩和されているのかもしれません。
ちなみに私もジェントルレーズプロはほとんど痛みを感じませんでした。
口コミ2:ジェントルレーズプロで自己処理が楽になった!
脱毛が順調に進んでる事だけがまだ救い
9回ジェントルレーズぶち当ててかなり自己処理楽になったのであと3回くらいと予想
(顔とVIOはもっと必要だけどね)結果課金しただけで、ダイエットとか努力するのは続かない
出来る事からやればいいやって事でw— yocci (@yocci62585513) May 20, 2022
医療脱毛メモ
ジェントルレーズプロvio1回でバチバチに効果ある
ソプラノアイス6回で全く抜けなかったのが
1週間くらいでポロポロ抜ける
顔は元々そんなないから、遅くなったかな?程度。けど、鼻の黒ずみの原因がどうも毛じゃないことが判明
酸化?皮脂?いやだ〜— 生肉大好き (@mannendaietter) June 12, 2022
ジェントルレーズプロ良すぎる、痛くないし生えないし最高や❣️やるなら絶対熱破壊やね^_^蓄熱はカス
— ゴミカスちゃん (@_53_kasu) March 2, 2024
ジェントルレーズプロの効果に関する口コミです。
全身脱毛の効果としては全体的に満足度が高かったのが印象的でした。アレキサンドライトレーザーはやっぱり脱毛初期に使うとしっかり効果を実感できるのが最高ですね。
口コミ3:ジェントルレーズプロでVIO脱毛したら痛い!
VIO脱毛3回目完了。
プラス3回もチケットと同じ割引料金でできるとの事だけど、ジェントルレーズプロ痛すぎてもうやりたくない。— Nato (@ytomakasa) March 12, 2022
VIO脱毛してきた!
アレキサンドライトレーザーです。
ジェントルレーズプロ。
痛い!そら痛いけど我慢出来る。麻酔はいらない。たまに「うっ」ってなるけど笑
抜けるの楽しみ。— りむ (@limu_lemonade) September 2, 2021
4回目のVIO脱毛してきた
ジェントルレーズプロちゃん、相変わらず痛い
— ひかりちゃん@裏垢ばばあ (@hikari_chanxxx) June 8, 2022
「レジーナ脱毛2回目」
顔もVIOも「エッ?!これが脱毛……?!!」と思うくらい痛みがなかった。
↓痛みがなかった理由考察↓
①保湿頑張った
②前回は痛みを紛らせようと喋ってた
→今回は黙って照射に合わせて深呼吸
③機器の違い(前回と違って今回の機器はジェントルレーズプロ)— タタラビオ (@TTRBIYO) March 28, 2022
ジェントルレーズプロでVIO脱毛をした方の口コミです。
VIO脱毛に関しては痛みを感じる方が大半でした。VIOは毛が濃いので反応も強く痛みも伴いやすい部位です。
痛みが苦手な方は麻酔を検討しても良いでしょう。
ただ中には、独自の対策で痛みを抑えられた方も…!参考になるので口コミとして載せておきました。
口コミ4:ジェントルレーズプロで顔脱毛してる効果がイマイチ…
顔の医療脱毛始めた!
ジェントルレーズプロで冷却ガス出ながらレーザー当てられるのでガスにびっくりする間でワンショット終わってます
痛くなくてよろし— 透けるほど透明になりたいマン (@L9eBj8zldVmjKX9) June 9, 2021
ジェントルレーズプロで5回顔脱毛してるのにまだ生えてくる箇所がある
しぶといな— 陰キャ (@fzlp1s7bOiGNmSv) June 6, 2021
顔脱毛3回終了✨
ジェントルレーズプロやって、やっぱり産毛にはまっっったく効いてないなと思うから、メディオスターNeXT PROを3回やることにした
来週は、ほくろとシミ取りに行く
LISAちゃん理想の肌、顔面過ぎて腰抜かす。頑張ろう。 pic.twitter.com/vr4NrO5RUN— mii (@waku47159715) August 25, 2020
ジェントルレーズプロで顔脱毛した方の口コミです。
顔は産毛が大半を占める部位で、全身に比べ思ったより効果を実感できない方がちらほらいました。
産毛自体、効果的な脱毛機はないと言われるくらいシビアな部位なので、ジェントルレーズプロだから産毛に効果がないわけではないです。ここは勘違いしてほしくないところ。
産毛で効果を実感するには、適切な出力で、腕の良い施術者にお願いするのが一番効果的です。
口コミ5:ジェントルレーズプロでヒゲ脱毛したら効果出てる!
熱破壊式レーザーから約2週間経過
髭がポロポロ落ちていくのが、
好き。
ジェントルレーズプロでもちゃんと効果出てるな— H!_Rok! (@NO_EDM_NO_LIFE_) October 31, 2024
評判良い医療レーザー脱毛機器(ジェントルレーズプロ)がかかりつけの皮膚科にあったので髭の脱毛やってもらったんだけど、ゼロ距離でロケット花火撃ち込まれてるような痛みで1照射ごとに声上げてしまった。ただ範囲が広いから3分くらいで終わった。経過が楽しみです。
— トルシエ (@torusiejapan) December 11, 2021
湘南美容クリニックのジェントルレーズプロって機械で髭とワキとVライン脱毛したんですけど、ウルトラ美肌脱毛とかいうクソマシンとは違って照射直後からツルツル感が出てて感動してる
— ヒロポン (@fufufunaki) March 3, 2021
顔の中でも、産毛と違って濃く生えるヒゲでは効果を実感してる方が多くいました。
ジェントルレーズプロに搭載されてるアレキサンドライトレーザーはメラニンへの反応が強いのでこれは納得!
初期の段階はアレキサンドライトレーザーで一気にやっつけて、残った毛をヤグレーザーで一掃すれば完璧ですね。
ジェントルレーズプロで脱毛した方の口コミまとめ
- 痛みに関しては強く感じる方もいるが、痛くないとの声も意外と多い!
- VIOでは痛みを感じる方が大半…
- 効果に関しては実感してる人が多いが部位によってはイマイチに感じることも…
ジェントルレーズプロで脱毛した方の口コミをまとめた結果、痛みと効果のバランスが良い脱毛機であることがわかります。
ジェントルレーズプロには一番痛みが強いと言われるヤグレーザーが搭載されていないので、ヤグレーザー搭載機器に比べ痛みに関しては耐えられないほどではないと言った口コミが多かったです。
中には全く痛みがなかったとの声も…!
効果に関しては、全体的に満足している方が多いですが、産毛が多い部位ではイマイチと感じてる方もいる様子。
産毛は硬毛化しやすい部位なので、適切な出力で照射しないといけない分、施術者の腕によって効果が分かれやすい部位です。
上手い人にやってもらえば全く効かないことはないので、施術者を変えてもらうのも一つの手ですね。
トータルで見るとジェントルマックスプロと比べられるだけあって満足度も高いので、これからはじめて脱毛する方にはおすすめできるマシンと言えます。
ジェントルレーズプロとジェントルマックスプロなどのキャンデラシリーズ全4種類を8つの項目で徹底比較!
ジェントルレーズプロ | ジェントルマックスプロ | ジェントルヤグプロ | 新商品 ジェントルマックスプロプラス | |
---|---|---|---|---|
イメージ写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー | ヤグレーザー | アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー |
波長 | 755±5nm |
| 1064±3nm |
|
スポットサイズ | 6-24mm | 6-24mm | 6-24mm | 6-26mm |
効果 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
痛み | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ度 | 4.0 | 5.0 | 3.5 | 4.8 |
導入クリニック |
|
| レナトゥスクリニック |
ジェントルレーズプロと、同じメーカーが販売しているその他脱毛機を比較してみました。
簡単に違いを説明すると、以下の通りです。
- ジェントルレーズプロ:アレキサンドライトレーザーのみ
- ジェントルマックスプロ:アレキサンドライトレーザーとヤグレーザー2種類
- ジェントルヤグプロ:ヤグレーザーのみ
- ジェントルマックスプロプラス:ジェントルマックスプロ後継機で、スポットサイズ(レーザーの直径)と最大出力がより大きくなったもの
つまり、ジェントルレーズプロとジェントルヤグが1つにまとまったのがジェントルマックスプロで、ジェントルマックスプロよりさらに効果が期待できるのがジェントルマックスプロプラスです。
この中でもとくにジェントルレーズプロとジェントルマックスプロで悩む方が多いですが、機能性だけで見るとやっぱりジェントルマックスプロの方が勝ります。
ですが、ジェントルマックスプロは機能が良い分導入するためのコストも高くなるため、どうしても費用が高くなるデメリットが…。料金は気にしないならジェントルマックスプロ一択ですが、効果も料金もバランスをよく求めるならジェントルレーズプロも視野に入れて探すと良いです。
【利用金最安は?】ジェントルレーズプロが使えるおすすめ医療脱毛クリニック3院を厳選紹介!
1.レジーナクリニック | 2.ルシアクリニック | 3.あおばクリニック |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
✔スポットサイズ24mm導入 ✔硬毛化対策あり | ✔ヤグレーザー搭載機器あり | ✔都度払い可能 |
全身脱毛5回:205,000円〜 | 全身脱毛5回:132,000円〜 | 全身脱毛1回:26,800円〜 |
ジェントルレーズプロを使って脱毛したい場合は、以下の③つを重視してクリニックを選ぶのがおすすめ。
- 硬毛化対策をしっかり行ってるか
- 根深い毛に対応できるヤグレーザー搭載の脱毛機があるか
- 最大スポットサイズの取り扱いはあるか
ここでは、上記の基準をもとにジェントルレーズプロを取り扱うおすすめのクリニックを3つ厳選しました!
1:レジーナクリニック【ジェントルレーズプロ24mmスポットサイズあり!】
レジーナクリニックの基本情報 | ||
---|---|---|
料金 | 全身 | 5回:251,250円(月々3,300円〜) |
全身+顔 or VIO | 5回:294,260円(月々5,000円〜) | |
全身+VIO+顔 | 5回:378,000円(月々6,900円〜) | |
割引・キャンペーン |
| |
脱毛機の種類 |
| |
施術完了までの期間 | 最短10ヶ月(5回) | |
効果か出るまでの回数 | 自己処理がラクになる:5回 ほぼ産毛だけになる:8回 産毛までツルツルに:10回~ | |
院数 | 全国22院 | |
特徴 |
|
ジェントルレーズプロを取り扱うクリニックでおすすめなのは、最大スポットサイズ24mmを取り扱う『レジーナクリニック』です。
スポットサイズが大きければ大きいほどレーザーを奥まで届けられるため、小さいサイズで当てるよりも脱毛効果が高くなります。そのため最大サイズを取り扱ってるのは脱毛クリニックを選ぶ大きなメリットに!
ジェントルレーズプロを取り扱うクリニックに比べると費用が高めに感じるかもしれませんが、それは取り扱ってるスポットサイズによる違いです。ジェントルレーズプロはスポットサイズ20mmからオプション費用がかかるため、導入する側もコストがかかる分、どうしても脱毛料金が高くなってしまいます。
またレジーナクリニックは、ジェントルレーズプロの他、硬毛化対策にもなるソプラノシリーズも用意されていて、さらに保証もあるので硬毛化対策においてもバッチリ!熱破壊式のヤグレーザーがないのは残念ですが、レジーナクリニックで1クール契約して、のりかえ割使って別のクリニックで最終仕上げをする方法もあるためとくに問題はないです。
レジーナクリニックは13院のクリニックで脱毛を受けた私の体験からも、(施術者の技術含め)最も効果を実感できたクリニックなので自信をもっておすすめできます。
2:ルシアクリニック【ジェントルレーズプロの上位互換ジェントルマックスプロ導入!】
ルシアクリニックの基本情報 | ||
---|---|---|
料金 | 全身 |
|
全身+顔 or VIO |
| |
全身+VIO+顔 |
| |
割引・キャンペーン |
※165,000円以上のご契約に適応 | |
脱毛機の種類 |
| |
施術完了までの期間 | 最短10ヶ月(5回) | |
効果か出るまでの回数 |
| |
店舗数 | 全国15院 | |
特徴 |
|
ジェントルレーズプロが使えるクリニックを探していたけどやっぱりジェントルマックスプロも気になる!って方におすすめなのがルシアクリニックです。
ルシアクリニックはジェントルレーズプロとジェントルマックスプロ両方を取り扱うクリニックで、マシン選びを妥協したくない方にとってまさに最強な環境が整ったクリニック!ジェントルシリーズの他に用意されてるベクタスもおすすめできる脱毛機器なので、どれに当たってもハズレがないのが最大のポイントです。
レジーナクリニックと違って最大スポットサイズの用意がない分、料金もリーズナブルな設定に。もちろん通常のスポットサイズでも効果は得られるので、費用をおさえつつ効果にも期待したいバランス重視の方に向いています。
またヤグレーザー搭載のマシンもあるので硬毛化対策や根深い毛への対応もバッチリ。ひとつのクリニックですべて済ませたい方にもおすすめです。
3:あおばクリニック【ジェントルレーズプロが都度払いで利用可能!】
あおばクリニックの基本情報 | ||
---|---|---|
料金 | 全身 | 1回:26,800円 |
全身+顔 or VIO | 1回:33,000円 | |
全身+VIO+顔 | 1回:39,800円 | |
割引・キャンペーン |
| |
脱毛機の種類 |
| |
施術完了までの期間 | 最短10ヶ月(5回) | |
効果か出るまでの回数 | 自己処理がラクになる:5回 ほぼ産毛だけになる:8回 産毛までツルツルに:10回~ | |
院数 | 全国29院 | |
特徴 |
|
高額のコース料金を一気に払うことに抵抗がある方におすすめなのがあおばクリニックです。
あおばクリニックの最大のポイントは『都度払い』ができること。そのため、ジェントルレーズプロで通いつつ「最近あまり変化を感じなくなったな」と感じたタイミングですぐ別のマシンへ切り替えられるのが大きなメリットです。
残りの回数気にせず適切なタイミングで乗り換えできるので費用面での無駄がないのも推せるポイント。
また院によってはジェントルマックスプロの取り扱いもあるため、都度払いで両方をお試しできる点も評価できます。
ただ現在ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの予約が混雑していて、院によってはラ・フィーユしか受け付けてないところもあるので3位としました。あおばクリニックへ行く方は事前に最寄りのクリニックへ問い合わせてからいくのがおすすめです。
まとめ
✔メラニンへの反応が強いので脱毛初期で使用するのがおすすめ!硬毛化には要注意…
✔ジェントルレーズプロだけで最後まで脱毛するのはあまりおすすめしない
✔ジェントルマックスプロを取り扱ってるクリニックを選ぶときはスポットサイズも要チェック!
✔ジェントルマックスプロは現時点で最も脱毛効果が期待できる脱毛機!
ジェントルレーズプロは、初期の段階で使用することで脱毛効率を高められる優秀な脱毛機です。
ただしデメリットも少なからずあるため、ジェントルレーズがあるクリニックを選ぶ際には①スポットサイズ24mmの取り扱いがあるか、②硬毛化対策や保証はあるかをしっかりチェックしましょう。
よく比較されるジェントルマックスプロの次におすすめできるマシンなので、ぜひジェントルレーズも視野に入れてクリニックを探してみてください。