【実例あり】サクセンダの痩せ効果と副作用を医師が解説!危険性はある?

「サクセンダでどれくらい痩せるのか気になる」
「サクセンダに興味があるけど、自分にも効果があるか不安」
「サクセンダダイエットを始める前に注意点が知りたい」

このようなサクセンダに関する悩みを解決します。

FIRE院長
FIRE院長

おまかせください!

サクセンダは、世界の多くの国で「抗肥満薬」として認可されている医薬品です。

日本国内では痩身薬として未承認であるものの、アメリカや欧米など、海外の多くの国ではダイエット目的の使用が認められています。

この記事では、「サクセンダで体重が落ちる理由」や「効果が出やすい人の特徴」などを紹介します。

記事の後半では、使用方法や料金、副作用といった具体的な内容も紹介していきます。

記事で解説する内容は以下の通りです。

この記事を読むと、「サクセンダ」についてよく理解でき、実際にサクセンダダイエットを始めるかどうかの判断ができるようになります。

もちろん、サクセンダなどのダイエット薬の処方には医師の診察が必要です。

当院では、来院が難しい方のために「オンラインでの診療・処方」を始めました。お気軽にお問い合わせください。

ファイヤークリニック

YouTubeでも解説しておりますのでぜひご覧ください!

クセンダとは?

サクセンダとは

サクセンダとは、GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)と同様の作用を持つGLP-1受容体作動薬の一種です。GLP-1受容体作動薬は本来、糖尿病の治療を目的としていますが、体重減少の臨床データが豊富なゆえ、肥満治療薬としても注目されるようになりました。

GLP-1とは、もともと私たちの体内にあるホルモンで、食欲抑制血糖値調整の働きを持っています。

そのため、GLP-1の働きを模倣するGLP-1受容体作動薬を体外から補うことで、食欲が抑えられ、結果として体重減少につながるというわけです。

日本では、サクセンダと同成分であるビクトーザが2型糖尿病の適応で承認されています。サクセンダはまだ承認されていませんが、海外では肥満治療薬として承認されており、広く使用されています。

クセンダで痩せる5つの理由を効果から解説!

サクセンダの5つの効果
  1. 食欲抑制
  2. 胃内容物排出抑制
  3. インスリン分泌増加
  4. 血糖値低下
  5. 筋組織の血流増加

サクセンダは「痩せホルモン」とも呼ばれるGLP-1のはたらきによりダイエット効果をもたらします。

ここでは、サクセンダがもたらす効果から、サクセンダで痩せる理由を解説します。

1:食欲抑制

脳の中脳には、美味しいものを食べた際に幸せホルモンが分泌されて幸福に感じる報酬経路という神経回路が存在しています。

その報酬経路が刺激されると人は快楽を得ることができ、刺激がなくなると快楽を得るためにもっと食べたくなってしまいます。

最近の研究で中脳辺縁系におけるGLP-1受容体シグナル伝達が、報酬経路を調節することによって食物摂取に影響を与えることが明らかになりました。(Dickson et al.,2012

また、これまで食欲調節に関連していない領域であると考えられていた海馬における GLP-1 受容体の活性化により食物摂取が減少すると示唆する研究結果も得られています。(During et al.,2003

2:胃内容物排出抑制

GLP-1が胃や十二指腸に作用すると、前庭部および十二指腸の収縮の回数や振幅を減少させたり、幽門の収縮を増加させると言われています。(Scirra et al., 2000

これらの効果は迷走神経求心性神経の刺激を介して媒介されると考えられています。 (Imeryuz et al., 1997 )

3:インスリン分泌増加

GLP-1は膵β細胞上のGLP-1受容体に選択的に結合し、ATPからcAMPの産生を促進させることにより、グルコース濃度依存的にインスリンを分泌させます。

さらに、血糖値が高い場合にはグルカゴン分泌を抑制します

4:血糖値低下

膵臓から分泌されたインスリンの働きにより、血中にある糖が細胞に吸収され血糖値が下がります。

血糖値が下がると、体はエネルギー源として脂肪を分解し、ケトン体(エネルギー源)を作り出します。これにより、体脂肪が燃焼され、結果的に体重が減少します

またグルカゴンは肝臓などで糖新生を誘発して血糖値をあげる働きがありますが、GLP−1は膵臓からのグルカゴンの分泌を抑制します

5:筋組織の血流増加

GLP-1は血管拡張作用を持つ一酸化窒素(NO)を介して筋肉の血管を広げて筋肉への血流を良くすることがわかっています。またそれにより筋肉のインスリン抵抗性が改善されます。(Weidong et al., 2012

  • GLP-1は膵臓に働きかけ、インスリン分泌を促進したり、グルカゴン分泌を抑制し、体内の血糖値を直接的に低下させます。
  • 胃の内容物の排出を抑制し、血糖値(空腹時、食後ともに)を低下させます。
  • 脳の満腹中枢に働きかけ食欲を抑制し、非肥満、肥満どちらの方にも体重の低下作用があります。
  • 骨格筋の筋組織の血流を増加させ、脂肪分解を促進します。
FIRE院長
FIRE院長
実は特に「高脂肪で甘くないもの」を食べたい気持ちが低下することが知られています

実例】サクセンダで痩せた研究を紹介

それでは気になるダイエットや痩せへの効果について、研究をもとにお話しします。

これはサクセンダ(リラグルチド)を使った研究である「The SCALE Diabetes Randomized Clinical Trial」から抜粋したものです。

サクセンダ3.0mgを使用した人たちは56週間、つまり約1年2か月で6.4kg体重が減っています

この研究は2011年から2013年にかけて9か国の826人に対して行われました。参加者のうち423人をサクセンダ3.0mg投与群、211人をサクセンダ1.8mg投与群、212人をプラセボ(偽薬:比較するための何も効果がない薬)投与群に分けて56週間観察しました。すべての参加者は通常の食事より500kcal減らした食事と一週間あたり150分のウォーキングも合わせて行いました。

結果が示されている論文の内容を抜粋すると次の通りです。

■56週間後の体重減少の平均はプラセボ群が2.2kg(2.0%)、サクセンダ1.8mg投与群では5.0kg(4.7%)、プラセボ群では6.4kg(6.0%)だった。
■56週間後に10%より多くの体重が減った人はプラセボ群が4.3%、サクセンダ1.8mg投与群が14.4%、サクセンダ3.0mg投与群が23.4%だった。
■56週間後のウエストの変化はプラセボ投与群が-2.7cm、サクセンダ1.8mg投与群が-1.7cm、サクセンダ3.0mg投与群が-6.1cmだった。

出典: jamanetwork.com

※注:原著本文を日本語に翻訳

またアンケート形式の質問票(WQoL-Lite)では、サクセンダを使用している人の方が身体面だけでなく、精神面に関してもQOL(生活の質)が高いと回答しています。

FIRE院長
FIRE院長
健康的な体重のほうが精神面も豊かになりますよね!

ビクトーザとの違いはサクセンダの最大容量が3.0mgなのに対し、ビクトーザは日本向けに最大容量が1.8mgと抑えられていることです。

クセンダが向いている人

サクセンダが向いている人

サクセンダは、食事量の調整や定期的な運動だけでは体重が減りづらい方におすすめです。

さらにGLP-1受容体作動薬の中では比較的価格が安いので、新しく注射のダイエット薬を始めたい方にもおすすめです。

また他の種類のダイエット薬と組み合わせても効果が出ることが知られていますので、既にダイエット薬を飲まれている方にもおすすめです。

サクセンダを使ってはいけない人は?

サクセンダを製造している「novo nordisk」社によると次のような方には使用できません。

  • サクセンダやその成分のリラグルチドにアレルギーがある方
  • 妊娠中あるいは妊娠を計画している方
  • ご本人やご家族が「多発性硬化症」または「MEN2」などのご病気をお持ちの方

また既に他の種類の「GLP-1受容体作動薬」を使っている方や、糖尿病やその他の膵臓・肝臓のご病気をお持ちの方などはその旨をご相談ください。

クセンダの使用方法

サクセンダは1日1回の注射のお薬です。

注射する時間は食事と関係なく、何時でも大丈夫ですが、毎日決まった時間が望ましいです。注射を忘れてしまった場合、普段注射している時間から数時間以内であれば、そのまま注射しましょう。

そして翌日は通常通り1日分を注射します。注射し忘れた分を追加で翌日に追加したり、量を増やしてはいけません。サクセンダの注射を3日以上忘れた際は、注射の再開について医師にご相談しましょう。

注射をする部位はお腹や太もも、上腕の皮下です。針の太さはわずか約0.18mmで、これは髪の毛約2本分なので痛みは少ないです。

使い始めは胃腸障害が起きやすいため、少ない量から始めます。

開始用量は1日あたり0.6mgです。その後、1週間ごとに0.6mgずつ増量し、5週目には最大で1日3.0mgまで増量します。量は注射針の目盛りで合わせます。

サクセンダはどう保管する?

未使用の注射ペンは冷蔵庫で保管してください。一度使用した注射ペンは、室温または冷蔵庫で保存することができます。

クセンダの副作用と注意点

先ほどご紹介した研究「The SCALE Diabetes Randomized Clinical Trial」では主な副作用の発生率は次の通りでした。

サクセンダ3.0mg サクセンダ1.8mg プラセボ(偽薬)
吐き気 32.7% 31.4% 13.7%
嘔吐 15.6% 10.0% 5.7%
下痢 25.6% 17.6% 12.7%
便秘 16.1% 9.5% 6.1%

出典: jamanetwork.com

サクセンダに代表されるGLP-1受容体作動薬は、他のダイエット薬や糖尿病薬に比べて副作用は少ないとされています。

ただ、胃腸に直接はたらきかけるので、どうしても胃腸障害が出やすいです。副作用は注射を始めたときに出ることが多く、使用を継続するにつれて軽くなっていく方が多いです。頻度が多い副作用は次のものです。

  • 吐き気
  • 下痢
  • 便秘
  • 嘔吐
  • 注射部位反応
  • 頭痛
  • 低血糖(低血糖症)

また、頻度としてはごく稀にですが、アナフィラキシーや膵炎や胆石症など重篤な副作用もあるため、要注意です。

サクセンダを使用する際は、必ず医師の診察を経て内服することが大切ですね。

副作用の吐き気はどうしたらいい?

吐き気は、サクセンダを使い始めた当初に最もよく見られる副作用ですが、体が薬に慣れるにつれて、ほとんどの人は良くなります。一般的には、次のような対処法があります。

  • クラッカー、トースト、ご飯など、淡白で低脂肪の食品を食べる。
  • スープやゼラチンなど、水分を含む食品を食べる。
  • 食後は横にならない。

クセンダを使用する前に気になる5つのQ&A

Q&A
  1. サクセンダは保険適用される?
  2. サクセンダはうつ病になるって本当?
  3. サクセンダが効かない人はいる?
  4. サクセンダは授乳中でも使用できる?
  5. サクセンダを辞めるとリバウンドする?

Q1:サクセンダは保険適用される?

A.サクセンダは日本では承認されていないため、保険は適用されません。ほか承認済のGLP-1受容体作動薬については、2型糖尿病の治療薬として保険が適用されます。ただし、ダイエット目的では保険適用の対象外です。

なかには肥満症の治療薬として保険適用となるGLP-1受容体作動薬(ウゴービ)もありますが、厳しい条件が定められています。

Q2:サクセンダはうつ病になるって本当?

ごく稀にですが、重篤な副作用として激しい気分の落ち込みの報告があります。

そのため、うつ病の既往がある方への処方は禁止としているクリニックも多いです。

万が一、上記の症状が出た場合は直ちに使用を中止し、処方されたクリニックへご連絡ください。

Q3:サクセンダが効かない人はいる?

サクセンダは万能薬ではないため、もちろん効果には個人差があります。もともとの体質やホルモン反応によっても効果は変わるため、まずは専門家へご相談ください。

Q4:サクセンダは授乳中でも使用できる?

授乳中の使用におけるサクセンダの安全性は確率されていないため、控えるのが望ましいです。

サクセンダを製造している「novo nordisk」社でも、妊娠中または妊娠を計画している方への使用は禁止しています。

Q5:サクセンダを辞めるとリバウンドする?

サクセンダの使用を中止すると、これまでお薬によって抑制されていた食欲が戻り、リバウンドする可能性はあります。

そのため、サクセンダ使用中に正しい食生活週間を身につけ、自分が太りにくい食事摂取量を知っておくことが大切です。食欲が抑えられいるからと言って好きな食べ物だけを接種するのは推奨しません。

正しい食生活週間を身につけることで、食欲を抑えられている状態に身体が慣れ、卒業後も維持しやすくなります。

とめ

ファイヤークリニックのサクセンダ

今回はサクセンダの効果と副作用、使い方を中心に説明しました。

ダイエットに効果があることがご理解いただけたら幸いです。

FIRE CLINICでも取り扱いがございますので、お気軽にご相談ください。

考文献

PROFILE

江越 正敏
江越 正敏FIRE CLINIC総院長
2017年 佐賀大学医学部 卒業
2017年 都立松沢病院 勤務
2019年 都立多摩総合医療センター 勤務
2020年 FIRE CLINIC新宿院 開院
2021年 渋谷院、銀座院開院
2023年 新宿、渋谷、銀座、名古屋の4院に展開しFIRE CLINIC総院長を務める。
2024年 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター 再生医療研究室 特任研究員

ダイエット

美肌・美容